(2005/03/04)
現場のビデオ(2005/03/04)UP
■現場の様子を、動画で配信します。
(WMV形式=WINDOWS MEDEIA PLAYER)
今回から、デジカメの動画ではなく、DV(デジタルビデオ)を使った撮影です。
元のデーターは、綺麗なのですが、WEB用に圧縮すると、以前とあまり変わっていないような気がします。
もう少し、ビデオ編集のスキルをアップする必要がありますね。精進精進。
ビデオ編集は、WINDOWSに標準で添付されている、ツールを使っています。
ビデオは、サーバー容量への負担が大きいので、大きさは小さく変換してあります。
詳細に見ると言うより、現場の空気を伝えることが主な目的です。
MACの方は、マイクロソフトのホームページから、MAC用の WINDOWS MEDIA PYAERが無料でダウンロードできるようです。
○鉄筋工事(2005/12)
(CLICK)
2階の鉄筋工事の様子です。
2004/12の、晴天の日です。
鳥のさえずりが聞こえるのどかな一日でした。
現場の空気が伝わればと思います。
○鉄骨建て方工事(2005/02)
(CLICK)
2005/02、鉄骨建て方工事の様子です。
今回は、敷地形状が特殊で、鉄骨を組み上げるのに一部、人力で行われました。
職人の苦笑する表情から、職人の苦労を感じて下さい。
○ボルト本締め工事(2005/02)
(CLICK)
鉄骨のボルトを締めている様子です。
機械を使いますが、2度締めになります。
途中、印を付けて2度目の締め付けを忘れないようにします。
(マーキングといいます。)
所定の耐力までしめると、ボルトのお尻が切れます。

職人。
レンズのピントがぼけてしましました。
これは大戸の責任。