私たちの取り組み
 オンライン設計室
 住宅・建築事例集
 住んでみて
  不定期日記
  PROFILE
  各プロジェクトの家づくりのプロセス、”出会い?設計?工事”の記録集です。
住宅が、どのようにつくられるか。 --- How is a house mede?
 

「3,4,5階建ての住宅」 「間口の狭い住宅・敷地」 「狭小地・変形地」 「鉄骨造の家」 「木造の家」
「RC造の家」 「2,3世帯住宅」 「老後の家・楽のすみか」 「省エネ住宅」 「リフォーム・リノベーション」

Vol.12:杭工事

地主の土地活用 / 賃貸併用住宅 / RC外断熱
NO.19_SY-HOUSEができるまで
(2004/08/10)

杭工事(2004/08/10)


今日は、試験杭の立ち会いです。
現場では、大きな重機が2台入り、物々しい雰囲気でした。
オーガーで掘削し、既成杭(PHC)を溶接しながら、埋めていきます。

試験杭は、問題ありませんでした。

今後、1日5本程度を予定しているようです。


杭工事
パノラマ

杭工事 現場風景
現場風景

杭工事 現場風景
現場風景

杭工事 オーガー
オーガーで掘削

杭工事 廃土
掘削すると、廃土がでる。

杭工事 地質確認
ボーリングデーターと突き合わせ、層を再確認

杭工事 セメントミルク
セメント液を注入しながら、既成杭を挿入

杭工事 溶接
溶接で連結する

杭工事 位置確認
その他、建物の位置など再確認



今日は、午前中にINAXで、タイル業者、外断熱メーカー、岩本組合同で、工法の確認。
特に、可能なタイル材、接着剤、目地材を確認しました。
今度、断熱材の上に見本張りをします。

ご相談はお気軽に soudan@taikeisha.net  
〒153-0061 東京都目黒区中目黒2-7-11 宮岸ビル4階
建築計画網・大系舎 1級建築士事務所 03-3716-2918