[2000/11/26]宇都宮探訪
11月の末に、TNさんご家族と一緒に、宇都宮のNS邸に伺いました。
春先に竣工した当事務所の設計した住宅です。
この住宅は、TNさんのイメージなさっている住宅に近いような予感がしたので、お誘いしました。TNさんには、横浜からわざわざお越しいただきました。
当日行きは、電車好きの子供たちのために、新幹線MAXに乗りました。
TNさんご家族とは、大宮駅で合流しました。
私の息子の夢木は、初めての新幹線で、かなり緊張気味。一方、TNさんの息子さんの太翼君は、新幹線にはなれているようで、余裕の表情でした。
大宮にて
MAX車中にて
さて、宇都宮にお昼頃到着。まずは、なにより、餃子で腹ごしらえ。
有名なみんみんへ、直行しました。
みんみんにて
さて、食事後にNS邸に伺いました。
竣工後半年程度経って、ずいぶん馴染んでいるようでした。
お庭のデッキに、桂の木を植えました。
1時間ほどで、一通り拝見させていただきました。
桂の木
広間より中庭を眺める。
NS邸を後にしたら、少しおなかが空いてきたので、餃子を求めて町を徘徊しました。
インターネット投票で、一番の人気のお店の香蘭は、時間外で入れず。
そこで、オリオン通りの、きらくに伺いました。
少しこってり気味でしたが、美味しくいただきました。
きらく
餃子に関しては、餃子食べ歩き記が詳しいです。
帰りは、在来線の中でしっかり打ち合わせを行いました。
|
[2000/11/28from:OOTO]いかがでしたか?

こんにちは、TNさん。建築計画網・大系舎の大戸です。
日曜日はご苦労様でした。強行軍で、お疲れになられたことだと思います。
餃子はいかがでしたか?人気NO.1の香蘭に寄れなくて残念でしたけれど(笑)
NS邸いかがでしたか?
感想などお聞かせいただければ今後の参考にさせていただこうと思います。
空間として、あまり区切りがなく、連続した空間構成は、同じような感じにな
るはずです。ただし、広間の位置や中庭、吹き抜けなど見た目は全くNS邸と
は違いますが。
また私のイメージでは、TN邸は壁は2Fの白い塗装壁で、床はダーク系のコ
ントラストある仕上げにしようと考えています。
(見た目はMS邸に近いイメージです。)
次は、12月中旬頃に模型を作り、お見せしようと考えております。お持ち帰
りいただき、お正月にでも眺めて下さい。
|
[2000/11/29from:OOTO]RE:いかがでしたか?

大戸さん、TN(夫)です。
> 日曜日はご苦労様でした。強行軍で、お疲れになられたことだと思います。
> 餃子はいかがでしたか?人気NO.1の香蘭に寄れなくて残念でしたけれど(笑)
お世話になり、ありがとうございました。
とくに、お兄ちゃんには、太翼の面倒を見ていただき感謝しています。
> NS邸いかがでしたか?
> 感想などお聞かせいただければ今後の参考にさせていただこうと思います。
よかった点(?)
・明るい
・リビングの開放感
気になったこと
・子供部屋がよすぎます。自分が住むのなら、非常にいいのですが、子供には贅沢(?!)と思ってしまいました。
> また私のイメージでは、TN邸は壁は2Fの白い塗装壁で、床はダーク系のコ
> ントラストある仕上げにしようと考えています。
> (見た目はMS邸に近いイメージです。)
センスもなくイメージも乏しいので、あまり、気にしていません。
夢も白黒ですし……。
ただ、明るく落ち着きのある感じになればいいかと思います。
それと、メンテナンスフリーに近いものがいいかと。
不精なので、メンテナンスをさぼっていることがすぐ分かってしまうのはどうかな、と思っています。
少し意味合いは違いますが、安い部材を色で安っぽく見せない、という大戸さんの意見に私は賛成で、そういう感じで、内装面でも、色を上手く使えるといいのかな、と考えてはいます。
> 次は、12月中旬頃に模型を作り、お見せしようと考えております。お持ち帰
> りいただき、お正月にでも眺めて下さい。
立体になると、素人でもかなり分かりますね。窓とか、光の具合とかも。
ちなみに、私の身長は 163cm です。その高さが分かる人形なり棒(?!)
なりがあると、自分との相対関係が分かっていいと思っています。
懸念点は、帰りまで、原形を留めているかどうか……
太翼に壊されないように注意します。
大戸様
お世話になります.こんにちは,TN(妻)です.
> こんにちは、TNさん。建築計画網・大系舎の大戸です。
> 日曜日はご苦労様でした。強行軍で、お疲れになられたことだと思います。
こちらこそ,どうもありがとうございました.
とても楽しい一日でした.Tは「新型マックスよかったね?」と満足そうです.
次の日は,目がなかなか覚めなくて朝が大変でしたが,元気に保育園に行ってくれました.
夢木くんは,その後調子はいかがでしたか?
上手に電車の絵をすらすら書いていくお兄ちゃんを尊敬のまなざしでのぞき込んでるTの姿が楽しかったです.
> 餃子はいかがでしたか?人気NO.1の香蘭に寄れなくて残念でしたけれど(笑)
私は「みんみん」が美味しかったです.
お土産用に買ってきたギョウザは,まだ冷凍してあります.
さすがに夕飯には食べられませんでした(笑).
香蘭が閉まっていたのはとっても残念でした.
また行きたいですが,高いギョウザになりますねぇ(笑).
> NS邸いかがでしたか?
> 感想などお聞かせいただければ今後の参考にさせていただこうと思います。
>
> 空間として、あまり区切りがなく、連続した空間構成は、同じような感じにな
> るはずです。ただし、広間の位置や中庭、吹き抜けなど見た目は全く西宮邸と
> は違いますが。
とても気持ちの良いリビングでした.
リビングから眺める,デッキと樹木(なんて木でしたっけ?)お隣りの緑の感じがとても良かったです.
子供部屋のロフトも良かったです.
私が子供の時こんな部屋をもらえたら,嬉しかっただろうな?,と..大人になった今でもわくわくしました.
2段ベッドの上をとりあって,よく兄とケンカしましたから(笑).
(主人からもメールが行ってましたが,私の方が子供に甘い考えですね(笑).)
一部省略
> また私のイメージでは、TN邸は壁は2Fの白い塗装壁で、床はダーク系のコ
> ントラストある仕上げにしようと考えています。
> (見た目はMS邸に近いイメージです。)
大戸さんに言われるまでは,白木系で行きたいと思っていたのですが,ダーク系の方がいいかもしれません.
安い部材も色をつけたら,高級っぽくなったりします?
白木系にしたいと思ったのは,明るくなると思ったからです.
壁のことなのですが,珪藻土とか漆喰を自分たちで塗る,というのは無理でしょうか?
2階は天井高が高いですし,無理もあると思うのですが,コスト的にはどうですか?人件費を削減できたとしても材料費は高いですか?
時間的な問題ですが,来年は幸い私は育児休暇をとっている予定です.
マンパワーは,両親,兄らに協力をお願いするとして(勝手に)なんとかなるような気がします.
ちなみに,主人の協力と理解もまだはっきり得てません(笑).
漆喰を自分たちで塗ったという家族のHPをみました.
塗りむらも味になる,そうです.
全室は無理だと思います.
リビングだけとか2階だけとか..
自分たちの家なので,自分たちで何かを作ると言うのをやってみたいのです.
デッキをDIYするなどは私たちにはとうてい無理なので,「壁なら塗れそう」なんて甘い考えですか?
駐車場のコンクリ(床)にビー玉埋め込むなんてのはTにも出来そうですが,いかがなものでしょうか?
アドバイスよろしくお願い致します.
> 次は、12月中旬頃に模型を作り、お見せしようと考えております。お持ち帰
> りいただき、お正月にでも眺めて下さい。
今回のC案は,2階は良いのですが,やはり1階がどうもしっくり来ません.
ウォークインクローゼットは家族全員の服の収納で,将来的にもひとつにまとめておきたいと思っていたのですが,
間仕切りのしかたでそれも可能でしょうか?
現在のすまいの洋室に置いている,タンス(ひきだし)を洗面室にと先日お話しましたが,出きれば洗面室には,パジャマ,下着,タオル類を置きたいので,あのタンスでは容量不足です.
あらたに何か購入するか,階段の下スペースを利用するか,別に作り付けの収納を造作してもらうか考えたいです.
先日,外壁の話が出ましたが,わたしは濃紺の外観は嫌いじゃないのですが,大戸さんが以前設計されたお宅のように,凸凹があるようなお宅はよいですが,うちのように真四角の総2階だとのっぺらぼうで,なんだかイメージ的にカラスのようになりそうな気がするのですが,
いかがですか?
|