私たちの取り組み
 オンライン設計室
 住宅・建築事例集
 住んでみて
  不定期日記
  PROFILE
  各プロジェクトの家づくりのプロセス、”出会い?設計?工事”の記録集です。
住宅が、どのようにつくられるか。 --- How is a house mede?
 

「3,4,5階建ての住宅」 「間口の狭い住宅・敷地」 「狭小地・変形地」 「鉄骨造の家」 「木造の家」
「RC造の家」 「2,3世帯住宅」 「老後の家・楽のすみか」 「省エネ住宅」 「リフォーム・リノベーション」

Vol.01:地下貯水池付きの土地

BBSの活用/シンプルな家
NO.11_TN-HOUSEができるまで
要約:TNさんからの、土地に関する問い合わせと、大戸の回答。

[2000/07/19from mrs.TN] 地下貯水池ありの土地についての質問
 


 

 

はじめてメールさせていただきます.

横浜市在住のTNと申します. 
いつも興味深くHP拝見させて頂いてます.

とくにオンライン設計室はいつか私もこんなに楽しんで家作りができたらいいなと,更新をこころまちにして読ませて頂いてます.

 設計事務所に依頼したいと思っていても,なかなか取っ掛かりが無く,土地も持っていないのにドアをたたくわけにもいかないし..とHPを覗くだけでした.

 ですが,今回はぜひ専門家の意見をお聞きしたいと思いまして,思い切って質問させていただきます. 

この度,購入を考えてもよいかなと思う土地が,地下に貯水池を埋設しています.規模は160平米の土地の約半分をしめる大きさです.

開発分譲地の一画で,建て売り住宅14件と土地売り3区画のために必要ということで作られたようです.

 土地売りの他の2画にくらべて,やはり格安になっており,広さ,日当たりなども良い条件なのが魅力です.資金が少ないので,少しでも土地でお金に浮きがあると建て物に回せますので..

 貯水池のうえに60センチの土が盛られているそうです.

地盤的にはコンクリートの上なのでかえって,安心との不動産屋さんの説明ですが,やはり水の上に住むということ,土地自体の水はけの問題,虫などがわくのではないか,とやはり不安です.安く設定してある分なにかあるのではないかと思ってしまうのです. 

最近は既存の貯水池のうえにマンションが建つ事などあるようですが,いかがな物でしょうか? 

土地を売る側では,良いことしか言ってくれませんので,このような土地についてなにかご存知でしたらお教えいただけないでしょうか?

また,事前に調査したほうが良いことなども教えていただけましたらありがたいのですが..

 突然のメールで大変恐縮です.

不躾な質問ですが,どうぞよろしくお願いいたします.

--☆.・¨

TN

 


[2000/07/21from OOTO]RE:地下貯水池ありの土地について


 

 

はじめまして、TNさん。建築計画網・大系舎の大戸です。

この度は、メールいただきありがとう御座います。

 

>はじめてメールさせていただきます.
>横浜市在住のTNと申します.
>いつも興味深くHP拝見させて頂いてます.
>とくにオンライン設計室はいつか私もこんなに楽しんで家作りができたらいいなと,
>更新をこころまちにして読ませて頂いてます.

☆ホームページをご覧いただきありがとう御座います。
家づくりを楽しんで出来れば、それは最高の経験です。

実際には、どのプロジェクトも山あり谷ありです。それも楽しみと思えば怖いものは無いです。(笑)

HPは、最近更新が遅れ気味で、少し気を入れ直さないといけないと反省しています。

 ご相談内の件は、慎重に判断することが必要ですね。

こういった内容の問題は、ともかく具体に即してお話しなければいけませんが、今は情報が足りませんので、推測を交えた一般的なお話です。また先ほど、コンクリート構造の専門家などにも意見を聞きました。設計は、チームで進めることが多く、構造の専門家と組んで進めるプロジェクトも多いです。

 

 

>ですが,今回はぜひ専門家の意見をお聞きしたいと思いまして,思い切って質問させ>ていただきます.
>この度,購入を考えてもよいかなと思う土地が,地下に貯水池を埋設しています.
>規模は160平米の土地の約半分をしめる大きさです.
>開発分譲地の一画で,建て売り住宅14件と土地売り3区画のために必要ということ
>で作られたようです.
>土地売りの他の2画にくらべて,やはり格安になっており,広さ,日当たりなども良い
>条件なのが魅力です.
>資金が少ないので,少しでも土地でお金に浮きがあると建て物に回せますので..
>貯水池のうえに60センチの土が盛られているそうです.
>地盤的にはコンクリートの上なのでかえって,安心との不動産屋さんの説明ですが
>,やはり水の上に住むということ,土地自体の水はけの問題,虫などがわくのでは
>ないか,とやはり不安です.安く設定してある分なにかあるのではないかと思ってし
>まうのです.

☆文面から推測すると、地下にある鉄筋コンクリートで出来た防火水槽だと思われます。消防に使われたりするために水を貯めている水槽ですね。160m2の半分くらいの大きさ、つまり80m2くらいの大きさで、おそらく深さが1?2m程度のものだと推測しました。

☆今回のご質問に対しては、次の3点が問題になると思います。

1,果たして防火水槽の上に、住宅を建てることを官庁が認可するのか?→法律上の話

2,コンクリート構造物の上に、住宅を建てて、地震時など安全か。沈下はないか?→安全性

3,水槽の上に、住宅を建てて、湿気などの問題はないか?→耐久性の問題

 

1,については、所轄の官公庁にたずねれば、分かります。売っているくらいなのだから、問題がある方がおかしいですが。

もし良しとしても、地下にそういった構造物があるときは、官庁はいろいろ注文を付けるかもしれません。

(詳細な安全の検討して書類で出せとか、消防に確認しなさいとか・・・・推測ですが)

 

ただし、自治体によっては、防火水槽は、専用の土地(住宅不可)であることが義務付けられているところもあるようです。

それと、団地の共有物(水槽)が、自分の敷地内にあることの問題。おそらく定期点検のようなこともあると思われます。これは、管理上の問題と、所有権の問題が絡みます。

2,については、普通はきちんとした鉄筋コンクリート造なら上部に住宅は可能だと言えます。 

防火水槽は、上部に住宅を建てることを想定した、設計になっているのでしょうか?

設計図があれば、おおよそ判断できます。通常は、開発に伴う水槽であれば、いい加減につくることは無いはずです。

 一般に、駐車場を鉄筋コンクリートでつくって、上部を木造と言った構造は特殊ではありません。傾斜地なのでは。一般的な手法です。

ただしこれは一般論ですので、ともかく設計図をもとに、具体的に調べてみるしか無いですね。しかし、中にはいい加減なものもありますので、簡単に鵜呑みにするのは避けたほうが良いと思います。

 3,については、床を上げて、床下の換気を十分とるなど、気を付けて設計すれば、回避されると思います。ただ、これも場所を具体を見て判断しないといけません。

 

どちらにしても、住宅費は、通常の基礎のもの比べ、多少は費用が掛かるかもしれません。

要は、メリット(値段、日当たり、広さ)とデメリット(?)を秤にかけて判断しないといけないですね。

 

>土地を売る側では,良いことしか言ってくれませんので,このような土地についてな
>にかご存知でしたらお教えいただけないでしょうか?
>また,事前に調査したほうが良いことなども教えていただけましたらありがたいので
>すが..

 

☆ともかく、売り主の言葉を鵜呑みにしないで、一つ一つ疑問を解消する事だと思います。

まずは法律上の問題を確認すること。住宅建設にどんな条件が付くのかということ。

次は、構造の安全の確認。そして現地の周囲を含んだ事前調査と判断です。

ただし、これらは専門家でないとなかなか判断できないことが多いような気がします。

もし必要なら、現地調査や役所ヒアリングをご協力しても構いません。必要なら、お申し

出下さい。

以上、分かる範囲でお答えしました。
何か疑問などがあれば、ご相談下さい。
取りあえず、今日は失礼いたします。

 

 




[2000/07/19from mrs.TN] 地下貯水池ありの土地についての質問(その2)
 


 

 

こんにちは.

早速,ご丁寧なお返事をいただきどうもありがとうございます.

 

> はじめまして、TNさん。建築計画網・大系舎の大戸です。
> この度は、メールいただきありがとう御座います。
> ご相談内の件は、慎重に判断することが必要ですね。
> こういった内容の問題は、ともかく具体に即してお話しなければいけませんが、今は
> 情報
が足りませんので、推測を交えた一般的なお話です。また先ほど、コンクリート
>構造の専
門家などにも意見を聞きました。

> 設計は、チームで進めることが多く、構造の専門家と組んで進めるプロジェクトも多い> す。

> ☆文面から推測すると、地下にある鉄筋コンクリートで出来た防火水槽だと思われ
> ます。 消防に使われたりするために水を貯めている水槽ですね。160m2の半分く
> らいの大きさ、
つまり80m2くらいの大きさで、おそらく深さが1?2m程度のものだと
> 推測しました。

 

申し訳ありません.私の書き方が良くなかった様です.正式には調整池だそうで,降水量が多量のときの調整用雨水ため池だそうです.

防火水槽とは違うものの様です.ですが,以下に挙げていただいた問題点はそのまま置き換えられますね.

  

> ☆今回のご質問に対しては、次の3点が問題になると思います。

> 1,果たして防火水槽の上に、住宅を建てることを官庁が認可するのか?→法律上の話

> 2,コンクリート構造物の上に、住宅を建てて、地震時など安全か。沈下はないか?

>→安全性

> 3,水槽の上に、住宅を建てて、湿気などの問題はないか?→耐久性の問題

> 1,については、所轄の官公庁にたずねれば、分かります。売っているくらいなのだから、

> 問題がある方がおかしいですが。

> もし良しとしても、地下にそういった構造物があるときは、官庁はいろいろ注文を付ける

> かもしれません。

> (詳細な安全の検討して書類で出せとか、消防に確認しなさいとか・・・・推測ですが)

> ただし、自治体によっては、防火水槽は、専用の土地(住宅不可)であることが義務付け

> られているところもあるようです。

> インターネット上で千葉市の基準を見つけました。ご参考にして下さい。

> ただし、検討中の場所はどうなっているのかは、この自治体に確認しないと分かりません。

> それと、団地の共有物(水槽)が、自分の敷地内にあることの問題。おそらく定期点検の

> ようなこともあると思われます。これは、管理上の問題と、所有権の問題が絡みます。

 

1に関しては,問題ないと思います(たぶん..)

制約については,敷地内にマンホールが二つついてます.管理用のようですが,その上には建て物は建てられないそうです.

 

> 2,については、普通はきちんとした鉄筋コンクリート造なら上部に住宅は可能だと言えます。

> 防火水槽は、上部に住宅を建てることを想定した、設計になっているのでしょうか?

> 設計図があれば、おおよそ判断できます。

> 通常は、開発に伴う水槽であれば、いい加減につくることは無いはずです。

> 一般に、駐車場を鉄筋コンクリートでつくって、上部を木造と言った構造は特殊ではあり

> ません。傾斜地なのでは。一般的な手法です。

> ただしこれは一般論ですので、ともかく設計図をもとに、具体的に調べてみるしか無いで

> すね。

> しかし、中にはいい加減なものもありますので、簡単に鵜呑みにするのは避けたほうが良

> いと思います。

 

2に関しては,まず心配なのがこの点でした.設計図はもらいましたが,やはり素人には何がなんだかわかりません.

設計図などは家においてあり,またあいまいな事しかお伝えできません..

 

> 3,については、床を上げて、床下の換気を十分とるなど、気を付けて設計すれば、回避

> されると思います。ただ、これも場所を具体を見て判断しないといけません。

> どちらにしても、住宅費は、通常の基礎のもの比べ、多少は費用が掛かるかもしれません。

> 要は、メリット(値段、日当たり、広さ)とデメリット(?)を秤にかけて判断しないと

> いけないですね。

 

おっしゃる通りです.

 

 

> ☆ともかく、売り主の言葉を鵜呑みにしないで、一つ一つ疑問を解消する事だと思います。

> まずは法律上の問題を確認すること。住宅建設にどんな条件が付くのかということ。

> 次は、構造の安全の確認。そして現地の周囲を含んだ事前調査と判断です。

> ただし、これらは専門家でないとなかなか判断できないことが多いような気がします。

> もし必要なら、現地調査や役所ヒアリングをご協力しても構いません。必要なら、お申し

> 出下さい。

> 以上、分かる範囲でお答えしました。

> 何か疑問などがあれば、ご相談下さい。

 

お忙しいところ,どうもありがとうございました.

やはり,専門家のかたに見ていただいてからではなくては購入には踏み切れません.

高い買い物ですから..

 

現地調査などをお願いするとしたら,具体的にどのような手続きをとればよいのでしょうか.

またこちらで用意したほうが良いものはありますでしょうか?

費用はどのくらいかかりますでしょうか?

 

大変緊張してメールを出しました.

「いきなりこんな質問をしてもよいものか」と..

今は自宅にインターネットをひいていないので,今日メールを開いて返事をいただけているか,どきどきしてました.

調査をお願いして調整池の事がクリアーになったら購入するのか,

きちんと主人と相談します.これがまず一番重要なことですね.

またメールさせていただきます.

失礼いたします.

 

--☆.・¨

TN

 




[2000/07/21from OOTO]RE:地下貯水池ありの土地について(その2)


 

 

 

こんにちは、TNさん。建築計画網・大系舎の大戸です。

 

>申し訳ありません.私の書き方が良くなかった様です.

>正式には調整池だそうで,降水量が多量のときの調整用雨水ため池だそうです.

>防火水槽とは違うものの様です.

>ですが,以下に挙げていただいた問題点はそのまま置き換えられますね.

☆そうでしたか。了解です。

 

 

>1に関しては,問題ないと思います(たぶん..)

>制約については,敷地内にマンホールが二つついてます.管理用のようですが,その上

>には建て物は建てられないそうです.

☆そうですか。位置や形状が気になります。

(たぶん..)という言葉が、多少気になりますが(笑)

 

 

>2に関しては,まず心配なのがこの点でした.

>設計図はもらいましたが,やはり素人には何がなんだかわかりません.

>設計図などは家においてあり,またあいまいな事しかお伝えできません..

☆設計図をお持ちなら、判断は可能です。

 

 

>お忙しいところ,どうもありがとうございました.

>やはり,専門家のかたに見ていただいてからではなくては購入には踏み切れません.

>高い買い物ですから..

>現地調査などをお願いするとしたら,具体的にどのような手続きをとればよいのでしょうか.

>またこちらで用意したほうが良いものはありますでしょうか?

>費用はどのくらいかかりますでしょうか?

☆土地の場所が首都圏(横浜ですか?)なら、1日で調査が出来ると思います。

費用ですが、実費として5万円でいかがでしょうか?

出来る限りきちんとした敷地調査を行います。

尚、もし今後設計の候補者としていただき、設計を担当させて頂いた場合は、この調査費用は含むものと考えさせていただきます。

また特に手続きはありませんので、ご連絡いただき、時間の調整をしてすぐ伺います。

もし売りに出されているものなら、早めの良いと思われますので、ご連絡下さい。

ご連絡は、メールまたはお電話でお願いいたします。

週末は、事務所には不在ですのが、メールならコンタクト可能です。

 

 

>大変緊張してメールを出しました.
>「いきなりこんな質問をしてもよいものか」と..
>今は自宅にインターネットをひいていないので,今日メールを開いて返事をいただけ
>てい
るか,どきどきしてました.

☆はじめていただくメールは、こちらもおそらく同じように、緊張します。お話が、早めの判断が必要であると推測しましたので、すぐにお返事しました。

>調査をお願いして調整池の事がクリアーになったら購入するのか,
>きちんと主人と相談します.これがまず一番重要なことですね.

☆そうですね。もちろん家族間のコンセンサスが一番大切な話ですね。

 以上よろしくご検討下さい。 

 

ご相談はお気軽に soudan@taikeisha.net  
〒153-0061 東京都目黒区中目黒2-7-11 宮岸ビル4階
建築計画網・大系舎 1級建築士事務所 03-3716-2918