オンライン設計室
Vol.30:塗装工インタビュー
(2003/02/26)
[2003/02/26]塗装工事など
?
今回、塗装担当の橋本塗装の橋本さんにお話を伺った。 名前:橋本光輝 役職:専務 年令:36才、妻、子供2人 塗装屋になったきっかけ:子供の頃、親の仕事を見ていて、楽しそうだった。 ![]() 子供の時の夢:調理師になること 塗装で気を使うこと:何と言ってもほこりが大敵。 塗装で気を使うことその2:施主に色をイメージしてもらうこと。 施主からもらった嬉しい言葉:綺麗になったね ![]() 最近の塗装工事の傾向:内部は、クロス仕上げから、若干ですが塗装に戻りつつあります。 外部は、アクリル系から、ウレタン系、シリコン系などに変わってきています。 塗装の楽しみ:仕上がりの瞬間、色づくり 塗装のすすめ:塗り替え時に高いからと言って、持ちが良いとは限りません。 木部は、5年から7年、壁は8年から10年での塗り替えが、お奨めです。 ・ ![]() 塗装工インタビュー動画(ボタンをクリック) ![]() ・塗装工事は、下地処理が大切。 ![]() ・現場チーフの熊谷さん。橋本さんの同級生。 ・ ![]() 塗装作業の動画(ボタンをクリック) ![]() ・ネタや道具 ![]() ・塗りの途中 ![]() ・家具の扉も塗装 ![]() ・職人のズボンをアップ(まるでポロックの絵) ![]() ・ローラー仕上げ ![]() ・また、コートにペンキを付けてしまった。 |
?
- Vol.01:敷地の決定
- Vol.02:造成工事
- Vol.03:住宅への要望
- Vol.04:敷地条件
- Vol.05:A案
- Vol.06:A案について
- Vol.07:B案
- Vol.08:軸組模型
- Vol.09:コスト調整
- Vol.10:完成模型
- Vol.11:地鎮祭
- Vol.12:基礎工事
- Vol.13:建て方工事1
- Vol.14:建て方工事2
- Vol.15:大工インタビュー
- Vol.16:板金工事
- Vol.17:大工インタビュー 2
- Vol.18:大工が模型を見る
- Vol.18:工務店インタビュー
- Vol.20:電気工インタビュー
- Vol.21:板金工の仕事
- Vol.22:フローリング貼り
- Vol.23:オープンハウス
- Vol.24:仕上げ工事
- Vol.25:大工の山下さん
- Vol.26:外壁塗装工事
- Vol.27:内装工事
- Vol.28:オープンハウス
- Vol.29:家具・建具工事
- Vol.30:塗装工インタビュー
- Vol.31:大体完成です
- Vol.32:ハイサイドライト
- Vol.34:金木犀の移植
- Vol.36:事例集に掲載しました。
- Vol.37:まとめ
- Vol.38:リノベーションを思い立つ
- Vol.39:いろいろな部位を直す
- Vol/40:リノベの完成