|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
(2008/07/10)
(2008/07/10)更新基礎、柱梁、耐震用の金物類の接合が終わり、検査機関の中間検査を受けました。 もちろん問題なく合格ですが、やはりほっと一息ですね。 これからは、仕上げ工事が本格化します。 中間検査後に、東海建物の五十嵐さん、大工の松山さん、板金屋さんを交えて、外壁と屋根の納まりの検討を行いました。 板金の外観を綺麗に見せるためには、設計と工務店、職人との綿密な打ち合わせが必要になります。 顔をつきあわせて、納得がいくまで話し合います。またそのためには、正確な図面も必要になります。 設計と作り手のチームワークが上手くいった時、はじめて綺麗な仕上げが可能です。 壁が出来上がり、窓の位置がほぼ見えますので、リアルに空間的な把握が可能になってきました。 施主のHTさんは、今日も現場に家族総出で見学に来ていました。 ![]() ・顔を突き合わせての打ち合わせ ![]() ・納まりの検討スケッチ ![]() ・屋根工事は完了 ![]() ・窓の位置が決まり、光量、見え、ボリュームが分かってきます。 |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|