オンライン設計室
Vol:20:建具屋さん
(2013/05/22)
現場では、大工の横山さんが最後の仕上げ工事でがんばっています。
床フローリング材は、ウォールナットのFJL集成材です。
濃い黒褐色のフローリング材で、綺麗な色味です。
 今日はこれから木製建具の製作に入る、建具屋さんの矢沢さんとと打ち合わせが出来ました。
 家具の扉や、内部ドアの製作をお願いします。
 今回は、素材や納まり、金物について、意見交換を行いました。
 外部では、外壁のガルバリュー鋼板小波板張りは、もうすぐ張り終わります。
足場が外れ、全貌が見えるのが楽しみです。
 
 
 ・フローリングはウォールナットのFJL集成材
 
 
 ・目を近づける
 
 
 ・削りカスも、褐色。
 
 
 ・木製建具の打ち合わせ。レールなどの金物
 
 
 ・建具屋の矢沢さん
 
 
 ・出窓からの眺め。ネット越し
 
 
 
 ・スイッチ類のレイアウト
 
 
 ・ガルバリューム鋼板小波板の仕上げ
 
 
 ・同上
 
 
 ・外壁は、ほぼ完成です。
 
 
 ・裏からの眺め
 
 
 
 
 ?
 
- Vol:01:はじめまして。
 - Vol:02:現地調査に伺う
 - Vol:03:基本構想の提案
 - Vol.04:敷地測量
 - Vol:05:設計の過程
 - Vol:06:解体から、地質調査まで
 - Vol:07:はじめは大雪から
 - Vol:08:基礎工事が始まりました。
 - Vol:09:基礎配筋検査
 - Vol:10:基礎工事
 - Vol:11:上棟しました。
 - Vol:12:構造体を固める
 - Vol:13:構造金物工事など
 - Vol:14:仕上げ工事が始まる
 - Vol:15:板金工事の打ち合わせ。
 - Vol:16:大工奮闘中
 - Vol:17:断熱工事
 - Vol:18:施主を現場へご案内
 - Vol:19:外壁板金工事
 - Vol:20:建具屋さん
 - Vol:21:オープンハウスの開催
 - Vol:22:階段の製作
 - Vol:23:ラストスパート
 - Vol:24:足場が外れた
 - Vol:25:漆喰塗り
 - Vol:26:引き渡し前
 - Vol:27:入居前の完成写真
 - Vol:28:1年点検
 
 
