私たちの取り組み
 オンライン設計室
 住宅・建築事例集
 住んでみて
  不定期日記
  PROFILE
  各プロジェクトの家づくりのプロセス、”出会い?設計?工事”の記録集です。
住宅が、どのようにつくられるか。 --- How is a house mede?
 

「3,4,5階建ての住宅」 「間口の狭い住宅・敷地」 「狭小地・変形地」 「鉄骨造の家」 「木造の家」
「RC造の家」 「2,3世帯住宅」 「老後の家・楽のすみか」 「省エネ住宅」 「リフォーム・リノベーション」

Vol.17:仕上げ下地工事など

時と共存する家 / 壁式RC構造
NO.21_MM-HOUSEができるまで
(2006/07/26)

2006/07/26(現場報告)


現場は、内部最終仕上げをするための、下地作りが進んでいます。

仕上げ天井板(カリン)を張るための下地や、天井や床下に隠れてします急給排水設備配管、ガス配管、空調配管、電気配線などを工事しています。

完成後には、目に触れませんが、居住後の性能を左右する大事な段階です。

特に電気工事は、セコムの配線、LAN配線などもからみ複雑になっています。

ロフトは、断熱工事まで進みました。
昨日の暑さでも、ロフト室内は窓を開け、風さえ通せば、暑苦しくなく過ごせます。

壁は屋根に沿って斜めですが、なかなか心地よい空間です。


また外部工事としては、壁の断熱パネルまで仕上がり、あとは左官工事を待つ段階まで進みました。

但し屋根工事の、仕上げ板金工事は長梅雨の影響で、少々遅れ気味です。

またサッシは、70%程度取り付けが進み、8月始めに木製サッシ(=リビング)がとりつきますと、大分様子が分かります。



・お子さんの部屋の、上部ロフト(屋根裏部屋)=とても心地よいです。



・ご主人の部屋の上部ロフト(屋根裏部屋)


・リビングからダイニングを見る。
天井の下地まで出来ています。


・天井の下地づくり。電気屋さんが、ダウンライトの穴を切っています。


・打ち合わせは、現場で行うようになりました。


・天井裏の電気配線=LAN+セコム+弱電+電灯コンセントなど



・床下の配管=給水+給湯+ガス+電気+空調配管などが複雑に交差します。


・サッシが付きました。(和室)


・玄関のガラスブロック枠取り付け中


・和室は、天井下地まで完了


・2階寝室廻り、天井下地まで完了


・書斎は屋根下地まで完成。屋根葺き工事を待つ


・南側屋根工事は下地まで完了。


・青いネット越しに、建物外観のシルエットが見えます。
全体の大きさは、町並みになじんでコンパクトに納まっています。 

ご相談はお気軽に soudan@taikeisha.net  
〒153-0061 東京都目黒区中目黒2-7-11 宮岸ビル4階
建築計画網・大系舎 1級建築士事務所 03-3716-2918