TAIKEISHA 建築計画網・大系舎ロゴ

オンライン設計室

家づくり・リストに戻る

NO.76_AR-HOUSEができるまで

10:基礎工事

(2022.08.10)

基礎工事が始まり、今日は配筋検査を行いました。

綺麗に組まれた鉄筋を見れば、良好な状態が分かります。

SE構法の鉄筋量は、在来工法の木造に比べて、量が多いのが一目して分かります。

現場にて2,3カ所訂正をお願いして、無事検査は終わりました。

今回工事をお願いしているNEATの監督黒岩さんと、補佐の藤田君に話を聞きました。

20220810_51.jpg
・綺麗で細かい鉄筋組み。

20220810_52.jpg
・同上

20220810_53.jpg
・細かい鉄筋の場所には、大きな力が掛かります。

20220810_54.jpg
・金物の柱脚

20220810_55.jpg
・100ピッチの鉄筋組み。