|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
(2000/09)
[00/09]雨漏り。 今年は、随分台風が来たり、多くの雷雨が襲って来た年でした。 実は、9月の台風の時、ON邸では雨漏りがありました。 台風が通過した後、すぐに原因を究明しました。 今回は、すぐに原因が究明できて、すぐに修理していただきました。 もちろん、修理箇所は全く無いのが理想ですが、手作りの建物ですので、竣工後に 小さな修理箇所が出てくるとは良くあります。 今回は比較的原因がシンプルでしたので比較的修理は簡単に行きました。 ONさんご心配をお掛けしましてごめんなさい。 工務店の建匠さんと東海建物さんの素早い対応を感謝します。
屋根のチェック [00/10]その後のON邸 ONさんが、新居にお住まいになってから、数ヶ月が経ちました。 その間、補修箇所の確認や雑誌の取材などで何度か、立ち寄りました。 その間、徐々に引っ越しの荷物が片づけたれり、植裁が育ってきたりして随分住まいがこなれてきたようです。 一方、建築家としては手塩をかけた子供が、もうずっと彼方へ行ってしまったようで少し悲しい気もします。 でも生き生きした住まいをのぞかせていただくのは、うれしいものです。 2階のベランダは、水季君の遊び場です。 ハンモック、ブランコ、三輪車などおもちゃがいっぱいでした。
2Fのベランダ
元気な水季君
気持ちよさそうなハンモック 玄関周りは、ハーブが植えられています。 コンクリート、木との対比が綺麗です。
ハーブなど 袖壁は、ツタを生やす予定です。 来年が楽しみです。
ツタが徐々に成長
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|