|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
(1998/08)
要望書から [08/07]ONさんの要望書から
<欲しい家のイメージ> ・木の香りのする家、無垢の木、土、紙など自然のままを感じたい。 ・朝起きたとき、お天気がわかる、風と光、四季を感じる家。 ・太陽、雨、風、自然のエネルギーを取り込む家。 ・家の中心はキッチン+リビング、ワンルームでできるだけ広く。大きなダイニングテーブルを生活の中心に。 ・できれば生活の中心にパソコンコーナーを取り込みたい。 ・寝室とトイレ・浴室以外はオープンでOK?でも、家族から離れて一人になれる場所は必要(ロフトとか地下室?) ・子供部屋は成長に応じて作っていく、現在はひとりだが二人になる可能性もあり、その場合も対応できるよう・に (プレールーム → ベッドルーム → 自分の城?) ・吹き抜け、トップライト、ハイサイドライトで明暗のメリハリを。 ・カーテンではなく障子で昼間の光のコントロールを(断熱効果もある?)。 ・ 夜の照明は白熱灯中心にして天井にはできるだけつけたくない (ただし妻は白熱灯の電気代を心配している) 。安い照明器具を設計の中で生かした建築化照明を。 ・ウッドデッキや中庭など内と外のあいまいな空間が欲しい。たまには友人を呼んでパーティを、炭火でバーベキュー。 ・ハーブガーデンと、家の中にはグリーンの場所が欲しい。欲をいえばケヤキみたいな落葉樹の木陰やトレリスフェンスとツタの壁とかも考えたい。 ・テーマカラーは、茶(木の色)と緑、また夫婦共に海が好きなのでどこかに海のイメージを取り入れたい(浴室?)。 ・構造はRC造の箱のなかに、外壁を取り払った木造がおさまるイメージ(宮脇檀氏のRC木造混構造)。 <暮らし方について> ・家の中は裸足で生活、スリッパは使わない。 ・和室(畳の部屋)は不要。 ・家具は可能な限り置きたくない、建築化収納を生かしすっきり住みたい。 ・泊まり客について ・予想される泊まり客は、年に数回しかない(しかも夫の母親)。 したがって専用の客室は不要か?どこかの部屋(リビング?、納戸?)と兼用できるように考えたい。 ・来客について ・2?3ヶ月に1度くらい頻度で、仲間(ダイビング友達や会社仲間)と宴会を開く。4?5家族で、人数はMAX大人10名、子供10名くらい。 <これだけは譲れないもの> ・OMソーラー ・太陽光発電(キャノンのアモルファスなら、散乱光でもOK) ・雨水利用(草木の水、洗車、可能ならトイレの洗浄用) ・上記全部か、最低でも2つを実現したい <住宅に求める性能> ・高気密・高断熱+換気+暖房+除湿(冷房よりも湿度コントロールを) ・四季を感じる程度の室内環境のコントロール ・気候のいい春・秋は開き、冬・夏は閉じる」を可能とする開口部。できれば木製の多層建具(ペア、トリプガラスor2重窓) ・防音性能は重視 ・立体駐車場の駆動音とJR貨物線の音が心配、開口部の気密も考慮したい <できれば取り入れたいもの> ・コンロのみガスで、その他の冷暖房や給湯は電気を考えたい。 ・業務用コンロとガスオーブン、二人が同時につかえるキッチン。 ・輻射暖房(床暖房とかパネルヒータとか)。 ・木の香りのする広めの浴室(ヒバとか桧とか)、鋳物ホウロウの浴槽。 ・外断熱の筐体構造、パーマストーン(カルチャードストーン)の外壁。 ・屋上利用またはテラス利用の洗濯物干し。 ・ダイニングテーブル近くのガスのコンセント(冬のお鍋とか、焼き肉とかで利用、ただし換気は要考慮)。 ・セントラルクリーナー、ドラム式洗濯機、ホシザキの食洗器 (妻は不要と思っている)。 ・将来の利用形態を予測した先行配線システム (ISDN、家庭内LAN、CATVとCSやBS、AV系配線、AC電源、風力発電の自家電源)。 <収納について> ・各セクションの適材適所の収納と、納戸のまとめ収納の組み合わせ <車について> ・最低1台分の駐車スペースが必要。車の大きさは、現在は5ナンバーのセダン(VW Vento)。 ・将来大き目のステーションワゴンが入ると理想的 (ボルボのワゴンとかメルセデスのVclassとか)。
ONさんご家族 <家族のプロフィール> 夫 37歳、身長168cm、体重68kg(ちょっと太め) 某シンクタンク勤務、プログラマあがりのシステムアナリスト 趣味は、SF(本ですね)、本棚3本あるが溢れた本多数、料理、スキューバダイビング、水中写真 南の島に旅行すること、オーディオ自作(最近お休み中) PC自作(現在Desktop2台、Note1台保有) スキーもやるがダイビングを始めてから寒いところは苦手に 本は捨てられない性格(書庫がほしい!) 趣味と実益を兼ねたハーブ栽培、本当は家庭菜園が欲しい 妻 34歳、身長160cm、体重4?kg コンピュータ販売会社勤務、現在育児休暇中 趣味は、洋裁、編み物、旅行、きっちり収納できる家を希望 匂いにとっても敏感、筋金入りの嫌煙家、工事の際配慮を 子供はひとりでもいいと思っているけど、もうひとり出来てもいい 長男 0歳8ヶ月、身長70cm、体重9kg 無職、趣味などは不明 アレルギー体質なのでホコリ・ダニを極力排除したい 畳やカーペットは使わずに無垢の板張りを基本に また、VOC(ホルマリン、可塑剤、殺虫剤等)もなしに
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|