オンライン設計室
08:いよいよ建て方
(2021.10.29)

基礎が完成し、いよいよ建て方を行います。
柱から建て込み、柱にあらかじめ取り付けられた金物に梁を落とし込んで、骨組みが組み立てられていきます。
今回の建て方には、先行して設置された足場と、そこに取り付けられたリフトを使っての建て方作業となりました。
てきぱきとした作業で、柱の建て込みから上棟までの作業は、ほぼ一日程度で終わりました。

(中央のリフトを使って、内部で材料を持ち上げる)


(柱間に梁を落とし込み、金物に固定)

(材料の入れ込み)


(1階間口部分は、36?幅の柱をつかった門型フレームを使用)

(床合板の固定)

(上棟)

(2階LDK。奥が吹き抜け)

(吹き抜け上部から見る)

(3階)

(3階のバルコニー。隣家は2階建てのため、視界が通る開放的なバルコニー)

(屋根部分の骨組み)

無事上棟しました。
これからは屋根工事に入っていきます。
