TAIKEISHA 建築計画網・大系舎ロゴ

オンライン設計室

家づくり・リストに戻る

NO.24_AK-HOUSEができるまで

Vol.07:構造計画

(2006/06/02)

間口が狭い住宅の構造計画(2006/06/02UP)


■ウナギの寝床

敷地の特徴は、東西が、南北方向に比べ、極端に短いことです。
いわゆる『ウナギの寝床』と言われるような形状です。
この敷地形状は、京都などの古くからある町屋などに見られるものです。








 

■ラーメンフレームの採用

したがって、今回の構造計画における一番の問題点は、間口が狭く、短辺方向の耐震壁をあまり取れないことがあげられます。

それに加えakさんの生活スタイルから、2階の使い方として、耐震壁によってなるべく南北に分割されず、一体的な空間を確保したいことがポイントとなっています。

そこでこれらの問題に対して、解決する方法として、ラーメンフレームという構造を採用しました。
ラーメンとは、ドイツ語なのですが、剛性フレーム構造を意味します。

平面的にほぼ真ん中付近に2本のラーメンフレームを立てて、短辺方向の弱さを補っています。
耐震壁で、耐力を補うのではなく、フレームとして耐震性を確保します。
その結果、、2階は南北に連続した広々とした空間を生み出すことが出来ました。




アイゾメ図


模型写真・木の部分がラーメンフレーム


模型写真・中心部で短辺方向の耐震性を確保する。


模型写真・2階リビングは吹き抜けています。



また全体としては、在来改良工法である、IK工法を採用しています。
Iこれは、在来軸組工法の一種ですが、継ぎ手、仕口を金物で補うエンジニアリングウッド工法です。