
はじめまして。
いつもホームページを楽しく拝見させていただいております。
実は、土地購入もまだなんですが、土地を買ったり、引越したりして、○○年の○月○日までに(期間が8ヶ月程度)家づくりが可能でしょうか?
専門家の方が見て、この期間での建築は、難しいでしょうか?
お忙しいところ大変申しわけないのですが、ご意見いただければ幸いです。

こんにちは、Hさん。
建築計画網・大系舎の大戸です。
この度は、メールいただきましてありがとうございました。
早速メールのお返事です。
>いつもホームページを楽しく拝見させていただいております。
■住宅が、良いデザインであることもとよりでなく、クライアントだけでなくそこに関わる、職人までもが充実したものつくりが出来ることが目標です。
そんな家づくりを表現できたらと考え、ホームページづくりをしています。
今回のようなメールをいただけると大変励みになります。
>実は、土地購入もまだなんですが、土地を買ったり、引越したりして、○○年の
>○月○日までに(期間が8ヶ月程度)家づくりが可能でしょうか?
>専門家の方が見て、この期間での建築は、難しいでしょうか?
>お忙しいところ大変申しわけないのですが、ご意見いただければ幸いです。
■建築家が設計する家づくりという意味では、最低1年を目安としています。
内訳は、設計で約6ヶ月程度。業者選定を含めると施工に6ヶ月程度となります。(一般的な木造2階建ての場合)
ホームページに流れ図をのせてあります。
設計は急ぐと、あとでこうした方が良かったなどとなるので、内容を見極めるためにも時間をとったほうが良いと考えております。
設計の進め方は設計監理料などを含め、HP内のこちらを参考にしてください。
少し設計の難易度が上がると、設計期間がもう少し欲しいところです。難易度が高いとは
、鉄筋コンクリート造(標準は木造)であったり、また2世帯住宅などです。
これにプラスして、土地探しの期間があります。
土地探しも難しいですね。これは不思議な縁もあるようで、何とも言えません。
そんな訳でこれは人により大きな差があります。欲しい土地が、上手く行かなかったり、
また向こうから転がり込んできたりなど。私の感じでは、結婚に似ているかもしれないなどと思っています。
また事務的には、大金を使った買い物なので、すぐに気にいても銀行決済などを含むと2ヶ月は最低必要です。
私は、土地探しからおつき合いすることもありますが、人によっては、何カ所も探したり
、また土地が出るのを待ったりと、1年以上探し続けることもありました。
ですから結論は○○年○月○日を期限では、建築家を入れて設計をしていたらまず不可能です。
そういう意味では、建て売り(売り建て)などの仕組みを利用すれば可能だと思いますが、その場合は建築家が入ることは不可能です。
以上が、ご相談に対するお返事です。
なお土地探しされる時は、購入の事前にご相談も可能ですので、ご相談ください。。