| |
q.jpg




05:励ましのメール


HP拝見させて頂きました.

私は今年3月に大学を卒業した,社会人1年生です.

現在,S県H市に本社を置く住宅メーカーの開発部に所属しています.
大戸さんの「オンライン設計室」の考え方には,大変共感しました.

確かに,世間一般的に,「建築事務所ってどんな風に設計をするのか」「メーカーの設計とどう違うのか」「高いだけじゃないのか」と思われているフシがあると思いますが,それをネット上で公開していくことには,意義があると思います.私のような第三者でも,楽しく拝見できました.

本とは違い,リアルタイムで情報が伝達されるわけですから,次回,設計依頼があったときには,是非数日おきに更新して欲しいと思います.(作る方は大変でしょうけれども)

それから, WORKSのコーナーに,設計された椅子や家具などの写真もあればいいなと思います.
会社の友人と,休日に椅子をつくる計画をたてているので,是非参考にさせていただきたいと思いまして...

(素人がいきなり「椅子」というのも非常にキビシイのですが)

現在,会社に入って4カ月がたとうとしている訳ですが,「会社っておもしろくない」というのが正直な感想です.(どこの会社もこうなのかなあ)いずれは資格をとり,独立したいと考えています.

しかも,単に設計や確認申請をやって「食っていければいいや」というのではなく,なんか,ちょっと違ったことをやりたいと思っています.(一緒に椅子を作る友人と,いろんな構想を練っています)

インターネットというメディアがようやく一般に普及してきましたので,やっぱり「建築」と「ネット」をうまくつかって,

新しい提案ができればなあ・・・と,学生のときから考えていました.大戸さんの試みは,そういった意味でも,非常に興味深いものでした.

事務所のお仕事と,HPと,お忙しい毎日でしょうが,これからもHPが更新されるのを楽しみにしていますので,

がんばってください!!

it_05.jpg(Assisi photo by Ooto)



a.jpg

はじめまして、Mさん。

大系舎の大戸です。

>大戸Sの「オンライン設計室」の考え方には,大変共感しました.
>確かに,世間一般的に,「建築事務所ってどんな風に設計をするのか」
>「メーカーの設計とどう違うのか」「高いだけじゃないのか」
>と思われているフシがあると思いますが,それをネット上で公開していくことには,
>意義があると思います.私のような第三者でも,楽しく拝見できました.

ご覧いただき、ありがとうございました。

 

>本とは違い,リアルタイムで情報が伝達されるわけですから,
>次回,設計依頼があったときには,是非数日おきに更新して欲しいと思います.
>(作る方は大変でしょうけれども)

オンラン設計室を、成立させるにはクライアントの協力が必要です。
クライアントにも高度なPCの技術や労力を要求しますので、そういったチャンスは多
くあるわけではありません。また、そう言ったチャンスがあれば、つくっていこうと
思っています。

 

>現在,会社に入って4カ月がたとうとしている訳ですが,
>「会社っておもしろくない」
>というのが正直な感想です.(どこの会社もこうなのかなあ)
>いずれは資格をとり,独立したいと考えています.
>しかも,単に設計や確認申請をやって
>「食っていければいいや」
>というのではなく,なんか,ちょっと違ったことをやりたいと
>思っています.(一緒に椅子を作る友人と,いろんな構想を練っています)
がんばって下さい。期待しています。

 

>インターネットというメディアがようやく一般に普及してきましたので,
>やっぱり「建築」と「ネット」をうまくつかって,
>新しい提案ができればなあ・・・と,学生のときから考えていました.
>大戸さんの試みは,そういった意味でも,非常に興味深いものでした.

ありがとう御座います。でも、インターネットはもう少し長い目でみて、育てて行く段階
ですね。そう言った意味で、新しい提案を期待しています。

今後ともよろしく。 (2000年)