家づくりのプロセス、”出会いから設計及び工事”の記録集です。
いろいろな住宅が、どのようにつくられたかを知ることが出来ます。
 

「3,4,5階建ての住宅」 「間口の狭い住宅・敷地」 「狭小地住宅」 「鉄骨造の家」 「木造の家」
「RC造の家」 「2,3世帯住宅」 「したまちの家」 「木造耐火」 「リノベーション」

Vol.07:2階壁下地


NO.50_WK-HOUSEができるまで
(2014/12/10)

壁の石膏ボード張りが着々と進んでいます。
また、家具も入り始めました。
珪藻土を塗っていただく左官屋さんと下打ち合わせを行い、来週頭頃から左官工事が始まります。

20141210_01.jpg
集成材の下駄箱と居室1の棚収納

20141210_02.jpg
洗面台の下台。きれいに出来上がっています。

20141210_03.jpg
壁下地の石膏ボードが張られています。

20141210_04.jpg
炬燵の框を加工中。

20141210_06.jpg
石膏ボードが張られて、以前より少し整った雰囲気の現場です。

20141210_05.jpg
今日は大工さんと家具屋さんが現場で作業していました。

これから現場は賑やかになっていきます。(森川)

ご相談はお気軽に soudan@taikeisha.net  
〒160-0001  東京都新宿区片町3-10 ST-K 地下1階
建築計画網・大系舎 1級建築士事務所 03-5357-7465