TAIKEISHA 建築計画網・大系舎ロゴ

オンライン設計室

家づくり・リストに戻る

NO.69_KA-PROJECTができるまで

04:基本構想の提案

(2020.05.25)

0,はじめに

この提案書は、KA邸の基本構想をまとめたものです。
前半で法的及び周辺環境条件などの基本条件を整理し、後半ではこれらの与条件を踏まえて、新しい住宅ついてのデザイン、コストなどについて検討しています。


20200525_11.jpg 



1,敷地条件
■道路関係 
・西側の前面道路は、幅6.95m、東側は幅4mの道路に面している。(法42条1-1)
・道路幅から規制される道路斜線は、都市公園の存在で、規制が無いに等しい。

20200525_01.jpg

20200525_02.jpg
 
  ■隣接建物、周辺環境など

・西側は、緑豊かな都市公園で、景観が良く、開放的で貴重な空間です。
・南側は、5層と6層のマンションが近接して建つ。(隣地境界より約30センチ)
・北側は、5層の住宅が近接して建つ。(隣地境界より約30センチ)

20200525_03.jpg
  
  
■地盤の状況
近隣データーによれば、この付近は地盤が悪いので、鋼管杭による支持が最良の方法と考えられます。近隣データからGL-20M付近のN値約50の層に支持させることを想定しています。
そのため、解体後にボーリング地質調査が必要となります。 


■近隣地盤データ
20200525_08.jpg

  
・ボーリング調査の事例  
20200525_07.jpg             


2,法的な規制など(一般)
2_1 商業地域・防火地域
・防火地域なので、6階建て住宅では、耐火建築物の仕様が要求されます。

2_2 建坪率は80% 容積率は500% または前面道路幅×0.6の小さい方
・法的には、6.95m×0.6×100 =417 %< 500% ゆえに417%が最大。
・建ぺい率は、耐火建築割り増しで100%が最大

3,高さの規制に関するSTUDY
3_1 道路斜線 
・道路の反対側から、1 : 1.5の比率で規制される斜線制限です。(原則)
ただし、道路の反対側が、都市公園のため、実質規制が無いに等しい。

20200525_09.jpg

  


4,KAさんの希望
家の希望

前回公開した"家の希望"リストの通り


■エレベーターの選択
・今回の計画では、集合住宅用小型エレベーターを選択します。
・昇降路の高さの限界が、10mという規制があるが、一般用エレベーターに比べて、維持費が安い。長期的視点に立てば、小型エレベーターがベストと判断しました。


■1階
○事務所または店舗(西側)
・吹き抜けがある2層のスペースで、10.4坪を確保する。
・公園側への視線と、開放感で、見栄えのする室内空間をつくる。
・階段下をトイレ空間とする。
○玄関アプローチ(西側)
・東側を、隣地境界線からから約1.3mを確保する。
○玄関ホール
・吹き抜けで、開放的な空間
○駐車場(東側)
・立体で、2台の駐車が可能。
○駐輪場兼、ゴミ置き場
・3,4台の駐輪が可能です。

■2階
○事務所2階
・天井は低め(約2.2m程度)だが、吹き抜けや公園への景観が良い空間となる
・床面積を優先するのであれば、吹き抜けを止めて床にする方法もあります。
○設備置き場
・エアコンの室外機置き場として活用する。

◎その他の可能性として
・東側の2階部分を事務所等の賃貸にする選択肢。その場合は駐車場は1台。
 但し天井が低く、条件が良くないので、賃料は低め。


■3階
○ご両親のすまい
・日照・通風環境が良い
・ベランダ(物干し)あり
・広々とした居間(こたつ)+キッチン。
・2部屋の寝室を東側に確保
・トイレは、寝室の近くに設ける
・収納を、多くに設ける
・バリアフリーを考慮する。

■4階
○賃貸住宅
・小さな子供がいる夫婦まで、居住が可能。
・但し1フロアーで1住戸(2分割可能)
・詳しくは、近隣事情をリサーチして検討が必要です。


■5階、6階
○賃貸住宅
・ワンルーム形式
・女子学生など


○子世帯住居(5階+6階+ロフトの3層メゾネット形式)
・5階は、LDKとする。
・キッチンは、L型として、。
・リビング+ダイニングは、吹き抜けとして、上部のベランダと連続性をつくる。
・一部に、共用のワーキングスペース。


・6階は、水廻り+寝室+ウォーキングクローゼット
・洗濯は、6階で行い、近くのベランダで干す。
・ベランダ(7畳)は、普段は物干しに使うが、BBQも可能な広さ。
・ベランダと、下階のリビングは、視線で連続性がある。
・寝室は、当初は4人で一緒に寝る。

20200525_10.jpg


5,工期について
今回は設計から完成まで、18ヶ月程度を想定しています。

・設計期間
・基本設計  約3ヶ月
・実施設計  約3ヶ月

・審査機関届け(確認申請) 約3ヶ月
  工事費見積もり               
                
・工事期間 約9ヶ月

総計 約18ヶ月程度


6,概算予算
---------略-----------


20200525_12.jpg


2018/09/15
東京都新宿区片町3-10 ステージK地下1階
建築計画網・大系舎 所長 大戸浩