TAIKEISHA 建築計画網・大系舎ロゴ

オンライン設計室

家づくり・リストに戻る

NO.52_NH-HOUSEができるまで

Vol.05:基本計画の作成

(2015/08/15)

■NHさんの希望条件

1. 予算諸経費
地盤補強除いて※万円(+αも検討?)

2. 構造・耐震・機能
基本的な耐震・防音性
省エネ
シックハウス予防

3. 部屋・設備等
主寝室、子供部屋(初めは区切らなくてOK)
トイレ2箇所(窓あり希望)
1台駐車できるスペース
(あとで取り下げるかもしれませんがとりあえず要望します)

4. 基本コンセプト
・個室は小さめで篭れる感じに、リビングは平面的・立体的に広めで複数の居場所がある(リビングは広々、リビングは天井高め)

・ 都市型住宅なので眺望よりも外からの目線が気にならないことを重視

・ 日当たりのよさを活かす

・ 風通しと寒さ対策の両立

・ 十分な収納(クローゼット)(ロフトもあると良い)

・ 全体として和を感じさせる統一感

・ お風呂とトイレも解放感がある

・ 3階からの景色を家族全員が楽しめるように

・ だんだん設備を足していく家(最初はだだっ広くてよし)

5. 個別希望条件
・ リビングから気配の感じられる場所に勉強・読書・仕事スペース(スタディルーム)
・ 共働きに便利な家事動線、共用の(ウォークイン)クローゼット、室内干しができるスペース

・ 畳スペースでごろ寝(既製品を置くのでもOK)+雛人形を飾る場所

・ キッチンは南面以外を希望、理想はU字だがL字以外であればこだわりなし。リビングから洗濯物が見えない

・ お風呂も窓有(バスコートつきだとベター)

・ シュークローク

・ 通常の洗面台のほかに、手を洗えるちょっとした洗面台室内窓


■基本計画の提案

1,基本性能のレベル 
・耐震性 →SE構法の採用。
・省エネ性能の向上 →断熱材と、窓サッシの仕様をさらに上げることは可能。
・防音性能の向上 →外壁工法の工夫 遮音性が高い材料を選ぶ。EX.モルタル壁
→室内側は、吸音性が高い材料
=断熱材(セルロースファイ-バー)
・シックハウス →内装材や塗料との選択。


2,敷地の特性を活かす。
・幅2.5mの通路状空間を活用する
・南西側の約1.7メートル下がった道路状空間を上手に活用する。
・2階以上の、日当たり、通風、眺望は良い。


3,2階を中心としたコンパクトな生活
・共働きに便利な家事動線を確保する。
・2階に、LDK+家事コーナー+水回り(A案)
・朝、昼、夕という1日の変化を、自然光や風の変化で感じ取れる感性豊かな家。
・太陽の光や熱を、庇や袖壁、及び断熱材でコントロールした省エネ住宅。
・コストが許すなら、断熱性能が良い住宅。


4,大きなワンルームの中に、多様な表情の空間が分散
・2,3階の室内は一体感がある大きなワンルームだが、多様なスペースやコーナーが分散。
・収納を多めにとる。但し面積が比較的狭いので、上下階に分散させて収納を確保する。

5,すまいの変化を楽しむ
・当初3階は、2階とつながりがある、あそびのスペース。(2人程度の宿泊可能)
・将来、子供たちの成長に従い、個室化を進める。
・吹き抜けは、床にすることが出来る。

20150811_10.jpg

20150811_11.jpg

20150811_12.jpg