オンライン設計室
Vol:08:上棟しました。
(2013/04/01)
都心の敷地10坪・狭小住宅、KY-HOUSEは、晴れて上棟しました。
四寸角の柱梁の構造体は、どっしりとしています。
ビルの谷間に位置しますが、上手く馴染んで、すくっと建っているように見えます。
晴天なので、太陽の入り具合を確認することも出来ました。
住宅というより、家具が大きくなって"イエ"になったイメージです。
この空間に建ってみると、この広さでも、住宅空間としてしっかり存在感があると感じました。
軸組耐火木造住宅なので、仕上げ工事の工程は少々時間が掛かります。

・正面から


・東南から見る


・西南から見る。


・見上げ

・2階室内から

・同上

・3階室内

・同上

・階段室見下げ

・祝上棟!

・町の中で

・小名木川の桜は、まだ綺麗です。
- Vol:01:家づくりのご相談
- Vol:02:現地調査
- Vol:03:基本計画の作成
- Vol:04:実施設計の検討
- Vol:05:地鎮祭
- Vol:06:基礎工事
- Vol:07:基礎工事その2
- Vol:08:上棟しました。
- Vol:09:木工事
- Vol:10:大工工事
- Vol:11:窓が出来てきた。
- Vol:12:サッシが付きました。
- Vol:13:木造耐火構造の工事
- Vol:14:木造耐火構造の工事その2
- Vol:15:現場で施主と打ち合わせる
- Vol:16:内外装工事
- Vol:17:内外装工事その2
- Vol:18:キッチンの設置
- Vol:19:外部足場が外れた。
- Vol:20:KY-houseの内覧会
- Vol:21:最終仕上げ工事
- Vol:22:引き渡し
- Vol.23:狭小地住宅の工事
