オンライン設計室
08:鉄骨建て方工事
(2008.12.29)
鉄骨建て方工事(2008/12/29)UP
鉄骨建て方工事が行われました。
駅前なので平日は、人通りが激しく、作業は土曜日に行われました。
非常に敷地が狭いので、建て方は苦労していました。
隣のビルとの距離を常に測りながら、決して触れないようなオペレーターの腕前は、大したものだと感心してしまいます。
きびきびと作業が進み、昼前にはフレームの連結が終わりました。
午後にボルトが入り、建て方が完成です。
完成したフレームのプロポーションが非常に綺麗に出来ています。
骨組みを見ていると、構造設計の良さが現れています。
年内の作業は終了し、来年からは、外壁工事に進みます。

・通行人が少ない休日に建て方を行いました。

・ビルの狭いすき間で、神経を使い作業を行います。

・ビルのすき間に埋まったフレーム。

・鳶のキビキビした仕事っぷり。

・ボルトを入れるのは、鳶の手作業です。

・階段の部品

・クライアントのNNさんが、心配して見ています。

・完成したフレーム。

・すっきりとした立ち姿です。
来年から、外壁工事です。