私たちの取り組み
 オンライン設計室
 住宅・建築事例集
 住んでみて
  不定期日記
  PROFILE
  各プロジェクトの家づくりのプロセス、”出会い?設計?工事”の記録集です。
住宅が、どのようにつくられるか。 --- How is a house mede?
 

「3,4,5階建ての住宅」 「間口の狭い住宅・敷地」 「狭小地・変形地」 「鉄骨造の家」 「木造の家」
「RC造の家」 「2,3世帯住宅」 「老後の家・楽のすみか」 「省エネ住宅」 「リフォーム・リノベーション」

Vol.04:設計案の検討を行う

細長い敷地/3階建て住宅
NO.33_NN-HOUSEができるまで
(2008/10/17)

基本計画の提案(2008/春)


1,構造の検討
・当初案の構造は、NNさんの希望で、堅牢性などを考え、RC構造(1,2階)+木造(3階)を考えていました。
しかし、近年の工事費値上がりを考え、3階建ての木造を選択することにしました。
構法的には、耐震性、堅牢性などを考慮して、SE構法とすることになりました。

NN
2,プランニングの検討
基本的には、当初案のゾーニングをベースに、細部の検討、微調整でまとまりました。
1階は、寝室ゾーン、2階はLDK、3階は子供室というシンプルな割り振りです。
また家族には、大きなラブ君という黒いラブラドールが一匹いるので、彼の住まい、遊び場、手洗いなども、人間と同様に検討されました。

ラブ君


3,地質調査
現在は更地ですが、土地分譲される前は、鉄骨造の2階建てアパートが建っていたとのことです。
近所の話しで、かなり深い掘削工事が行われていたとのこと。
今回は、通常のスウェーデン・サウンディングの他に、ハンドホールを使って支持地盤の土を目視するような調査を行いました。
その結果、一部の深い場所があるものの、木造3階建てが設計可能な地盤であることが判明しました。
ただ、設計上はOKでも、少しでもゆとりが欲しいので、敷地の表層を改良補強することにしました。

・機械式スウェーデイング・サウンディング調査


・ハンドホールで直接土を確認


4,実施設計の完了
NNを交えて打ち合わせを重ね、ようやく設計案がまとまりました。
特に工事費の値上がりが激しい時期なので、コストコントロールには一番気を使いました。



・断面図


・北側


・南側


・南西


・北西

5,工務店の決定
今回は、3社の相見積もりの末、予算内で工務店が決まり、ホットしてました。
今回は目黒区の三京建設にお願いすることになりました。

ご相談はお気軽に soudan@taikeisha.net  
〒153-0061 東京都目黒区中目黒2-7-11 宮岸ビル4階
建築計画網・大系舎 1級建築士事務所 03-3716-2918