|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
(2008/05)
![]()
はじめてメールから(2007/09)
はじめまして。nnと申します。
いきなりで恐縮ですが、お答え頂ければ幸甚です。 実は都内に住宅を購入するべく、建売、中古住宅、土地、と不動産業者を回り、結局土地を購入し家を建てる事になりました。 その際、在来工法(工務店一括方式)にあらゆる面で不安を感じ、割高ではあるがハウスメーカーであれば欠陥住宅等の不安もないだろうとA.H社と相談中です。 その中でRC工法に興味を持ち、ネットで検索したところ、たまたま御社を知り、大変興味を持ちました。 今ならまだ間に合うと思い、お尋ねする次第です。 土地は○○区にあり、間口が6.24メートル、奥行き11.44メートルの細長い土地でちょうど100平方メートルです。 建ぺい率50パーセント、容積率100パーセントの土地です。 ここに予算は○○○万円以内、RC工法で半地下1階、地上2階で120平方メートル程度の4LDKの家を建てる事は可能でしょうか。 RC以外でも、強度、断熱性が劣らないのであれば他の工法でも検討の余地はあります。 このような図々しいお願いで誠に恐縮ですが、何せ一生に一度の家の建築です。 勝手なお願いですが、よろしければお答え頂ければ幸いです。 よろしくお願い申し上げます。 ![]()
NN
はじめて返信メールから(2007/09)
はじめましてNN様。 建築計画網・大系舎の大戸です。 このたびは、ご相談いただきましてありがとうございます。 土地探しから、はじめられたとのこと。 いろいろ大変だと思いますが、頑張り、かつ楽しんでください。 さて早速ですが、ご質問の件のお返事です。 ■予算について RC住宅の建設費ですが、条件(法規、道路などの周辺環境、地盤など)の違いによって変動しますが、当事務所が手がけるものでは、坪当たり90万円台から120万円台程度が一般的です。 この坪単価は、ハウスメーカーと少し異なり、照明器具や配管工事なども含んだものです。 ただし置き家具、カーテン類などは含みません。 以下のページも参考になると思います。 ただし 地盤が悪いと、杭工事や地盤改良工事が発生し、コストアップになります。 道路が狭かったりして、重機が入りにくい、工事がしづらい場所なども、多少高めになります。 それから半地下工事と言いましても、文面だけでは全く状況がつかめませんが、一般的には土工事が増えるので、コストアップになります。 ■一般的なRC構造として 以上のことから推測して、今回のケースを一般的なRC構造として工事費を計算すると ・総RC構造として、36坪 *100 万円=3,600万円程度が基本価格でしょう。 ・これに多少半地下工事分のコストが掛かります。 これは設計内容(駐車場or居室)や環境で大きく変わります。 ・また地盤が悪ければ、杭工事がかかります。これも状況で全く異なりますが、一般的には200万円以上は必要です。 ・それから、恐縮ですが、設計監理料がかかります。 これは、工事費に対する料率で算定していますが、 構造の設計料を含んで、工事費の12?13%程度かかります。設計料に関しては、当事務所のHPをご参照下さい。 以上から推測すると今回の場合、総RC造でつくると総額4,000万円あたりが一つの目安 になりますね。従って、○○万円以下という条件は、厳しいと思います。 ■設計事務所で設計するということ。 当事務所で、現在設計中のRC住宅の見積もりを現在調整中ですが、坪単価は100万円程度です。 ちなみに、 最近工事費が値上がり傾向ですので、コスト調整で悪戦苦闘してます。 このように設計と施工会社を別にすることで、設計事務所は、施工会社との価格調整を、クライアントの立場で査定して、コスト調整します。 クライアントにとって、設計料は必要ですが、建設単価を客観的に査定できます。 このように設計事務所に依頼することは、設計施工が一体であるハウスメーカーとは、異なった家づくりとなります。 このことに関しては、以下のページで詳しい説明をしています。 ■他の工法で計画すると。 他の工法ではということですが、地下はRC構造、地上は木造2階建て、又は鉄骨造2階建て、という選択肢がありますね。いわゆる混構造といわれるものです。 当事務所では、そのどちらでも設計可能です。 もちろん木造または、鉄骨造でも、きちんと設計すれば、耐震強度、断熱性に優れた住宅は可能です。 ■参考資料として 設計のこと、見積もりのこと、構造のことなどの、F&Qをホームページにまとめてありますので、以下のページを参考にしてください。 と言うことで、ご検討下さい。 建築家との家づくりと、ハウスメーカーとの家づくりは、全く異なるものです。 よろしければ、一度中目黒の事務所にいらしていただければ、もう少し詳しく、具体的な お話しが可能です。ぜひお気軽に遊びに来てください。 とりあえずいただいた情報からお答え出来るのは、以上です。 それでは、失礼いたします。 ***** 建築計画網・大系舎 http://www.taikeisha.net ***** ***** Hiroshi Ooto<ooto@taikeisha.net> ***** |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|