TAIKEISHA 建築計画網・大系舎ロゴ

オンライン設計室

家づくり・リストに戻る

NO.29_KT-HOUSEができるまで

Vol.32:1年点検の様子

(2011/02/15)

1年点検の様子(2011/02/15 UP)


先週、NO.29_KT-HOUSEの1年点検を行いました。

1年点検の結果は、建具関係に一部手直しが必要なカ所がありましたが、これは制作建具の宿命で、折り込み済みのことです。

通常、制作建具は四季、つまり1年の気候や湿度の変化を経てはじめて安定します。
制作家具は、1年後(または半年後)に建具屋さんが調整して、はじめて完成するものだと、説明しています。


さて、入居後のKTさんの感想は、住みやすい住宅だとお褒めのお言葉をいただきました。
設計上、きちんとした断熱設計や、庇をつくって夏の遮熱に備えた設計をしたので、冬暖かく、夏涼しい家だと、ほめられ設計者としては喜ばしいかぎりでした。

また楽しく使ってほしいと意図して設計したキッチンも、本当に気に入っていただけたようで、設計者としても嬉しかぎりです。

約半年ぶりに訪れたKT-HOUSEは、すっかりこの地域に馴染んでいるようでした。
周辺環境は、古い住宅地とビジネス街が混在する地域です。
都心ですが、町内会が残り、人情も感じられる暖かさを感じる場所です。

KTさんは地元にも、溶け込んでいらっしゃるご様子で、新しい生活を楽しんでいるようでした。

50才台の郊外の住宅地から、都心への引っ越しで、生活環境の変化が大きいので大変だと思われましたが、とても楽しく過ごされているようで、良かったです。


・kKT-HOUSEの佇まいは、町並みにすっかり溶け込んでいました。


・白い壁面は、光触媒塗料の効果もあり綺麗なまま。


・検査後のひととき


・楽しそうに使ってもらっているキッチン。右側は、PC机に連続する。正面の壁に小さな絵。


・入居直前(1年前)のLDK


・地下音楽室への階段。ピアニストのお住まいらしいしつらえ。


・音楽室のようす。


・時間帯によって、地上の光が落ちてくる。


・施工中の写真と比べる。


後日談になりますが、このKT-HOUSEは、設計時に大変な苦労をして、2回も設計をしています。

オンライン設計室の日付を見ると、はじめにご相談をいただいたのが、2007年の6月でした。

2007年から2008年に掛けては、リーマンショック前で、中国オリンピック前と重なって原油や鉄材の高騰があり、建築価格の急激な高騰がありました。

通常設計には半年程度の時間がかかりますが、その半年間で2割以上建築費が高騰してしまい、予算がオーバーしてしまい、一時設計を中断しました。

半年ほど時間を置いて鉄材の高騰を考え、鉄骨4階建てであった計画を見直して、RC構造3階建てに見直し、同時にリーマンショック後の景気後退があり、ようやく工事費が納まり、着工できました。

計画から完成まで、約2年6ヶ月も費やしてしまいましたが、苦労の甲斐あって、良い住宅になったと思います。



・冬は日差しが差し込む。

生活も落ち着かれたようなので、そろそろ、写真家の飯村さんに撮影をお願いしようと思います。?