オンライン設計室
Vol:15:階段工事
(2015/04/06)
現場では内装工事が進んでいます。
下地のボード張りが終わり、階段の造作に入っています。
階段の形状が分かるので、空間の構成が目に見てきます。
たまたま現場にいるときに、床のヒノキフローリングが運ばれてきました。
今回は、飯能の西川材を使います。
以前、取材で伺ったことがある大河原木材からの購入しています。
大工工事もほぼ終盤に差し掛かってきました。
・ボード下地ができあがり、漆喰塗りを待ちます。
・階段の造作
・同上
・階段から1階を見る。
・2階の居室。穴は掘りごたつ。
・吹き抜け廻り。
・同上
・階段から見上げる。
・外装下地が出来てきました。
・西川材のヒノキフローリングが到着。
・窓から搬入
・先週ですが、桜が満開。
- Vol:01:はじめまして
 - Vol:02:現地調査に伺う
 - Vol:03:基本計画の提案
 - Vol:04:持ちもの・家具の整理
 - Vol:05:設計の骨格づくり
 - Vol:06:解体工事
 - Vol:07:地質調査
 - Vol:08:地鎮祭
 - Vol:09:建物の位置が決定
 - Vol:10:基礎工事
 - Vol:11:上棟です。
 - Vol:l2:軸組工事
 - Vol:13:仕上げ下地工事
 - Vol:14:断熱工事
 - Vol:15:階段工事
 - Vol:16:ヒノキフローリング
 - Vol.17:仕上げ工事の追い込み
 - Vol.18:漆喰工事
 - Vol.19:漆喰工事その2
 - Vol:20:家具工事
 - Vol:21:ラストスパート
 - Vol.22:住宅見学会の開催
 - Vol.23:お祭りの様子
 - Vol.24:引っ越し前の完成写真
 - Vol:25:祭りと住宅
 - Vol:26:オープンハウスの開催
 - Vol.27:オープンハウス2
 - Vol.100:日常の風景
 
 
