|
|||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||
(2013/01/28)
? 夫婦でアパート暮らしを始めて5年目になり、そろそろ新しい生活を、と考えていました。
今の賃貸アパートに大きな不満があるわけではなく、むしろ自分たちで板を敷いたりDIYでカスタマイズした部屋は、居心地がよく気に入っている場所になっていました。
ただ、賃貸物件であるためカスタマイズに限界があることや、自営で仕事している妻の作業場が手狭になったこと、いつまでも賃料を払い続けるのも・・といった思いから、そろそろ腰をすえて生活する場所を見付ける頃かな、と考え始めたわけです。
?
インターネットで中古一戸建ての物件を探してみると、予算内で購入できそうな格安物件はいくつかでてくるのですが、やはり安いだけあってそれなりのモノがほとんど。
もともと、新品同様にリフォームするつもりもなく、既存をいかしてうまく生活できればと考えていたので、あまり細かいことは気にするつもりもなかったのですが、なかなか納得いくものが見つからない。
住宅ではなく、むしろ倉庫や事務所などの空きビルの方が私たちの理想だったので、そういう物件も探してみたのですが、そんな都合のよい物件がそうそう出てくるはずもなく、一年程経過。
新居探しに心が折れかかった頃、不動産屋の担当者から、草加市のテナントビルが格安で売りに出されているという情報をもらいました。
?
テナントビルといっても、3階建・述床面積100m2ほどの住宅レベルの小さな建物です。
価格も予算に近い。 実際に見せてもらうと、かなり理想に近い物件でした。
![]() 立地は南北2面が接道しているため、風通しはよく、外観もシンプルで悪くない感じです。
テナントビルのため、内部は各階独立している構成になっています。 1階は不動産屋が入る予定だったようで、内装はほぼリフォーム済みの事務所。 ![]() 2階と3階は内階段でつながっていて、2階は面影がばっちり残っている元スナック。 ![]() 3階は数年間空き家だったようで何もない状態。 ![]() そして床はバラ。 ![]() リフォームのイメージもわきやすく、すぐに気に入り購入となりました。 こうして、私たちの新しい生活の箱が見つかったわけです。(森川)
|
|
||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||
|