私たちの取り組み
 オンライン設計室
 住宅・建築事例集
 住んでみて
  不定期日記
  PROFILE
  各プロジェクトの家づくりのプロセス、”出会い?設計?工事”の記録集です。
住宅が、どのようにつくられるか。 --- How is a house mede?
 

「3,4,5階建ての住宅」 「間口の狭い住宅・敷地」 「狭小地・変形地」 「鉄骨造の家」 「木造の家」
「RC造の家」 「2,3世帯住宅」 「老後の家・楽のすみか」 「省エネ住宅」 「リフォーム・リノベーション」

Vol.04:既存リフォーム工事

建て売り住宅の増築
NO.39_MY-HOUSEができるまで
(2010/11)

既存部分のリフォームは、生活をリフレッシュするために、古くなった設備をリフレッシュしたり、また床暖房などを追加して、室内環境面を大幅に向上させました。

現状では、古くからの家具のインテリアと、パソコンのデスクが混在して、雑然として使いにくい状況となっていました。

また古い家具の重心が高いので、部屋に落ち着きが感じられませんでしたので、そのあたりを考えて、家具を設計しています。

施主は古くからの持ち物を一度整理しながら、新しくつくった家具に、徐々に納めていきました。

またキッチンは、窓が暗く、奥まったスペースとなっていたので、リビングと一体になるような開口を設けました。
これまで、分離していた、キッチンとダイニングを一体化し、広々とした開放的な室内空間にしました。




(BEFORE)
・背が高い家具は処分




(AFTER)
・背の低い引き出し式の家具をつくる。

 




(BEFORE)
・重心が高いので、部屋が狭く感じる。




(AFTER)
・家具重心を落としたので、リビングが広々と感じる。そのためには、荷物の整理が必要です。

 




(BEFORE)
・囲われて閉鎖的なキッチン。




(AFTER)
・リビングに開き、開放的に。LDKが一体化する。

 




(BEFORE)
・狭苦しいキッチン。




(AFTER)
・レイアウトを見直し、コンパクトにかつ使いやすくしたキッチン。
当初計画していたゴミ置き場は、猫の寝床に。
でもゴミ箱は問題なし(笑)

 




(BEFORE)
・収納が不足気味




(AFTER)
収納をきちんと見直し、つくりました。

 






その他、照明器具の改良、水回りのリフォームなどを行いました。
工事は約2ヶ月で完成しました。


引き渡し後、一段落したら、完成写真を撮らせていただこうと思います。
 

ご相談はお気軽に soudan@taikeisha.net  
〒153-0061 東京都目黒区中目黒2-7-11 宮岸ビル4階
建築計画網・大系舎 1級建築士事務所 03-3716-2918