« NO.38_TG-HOUSEを更新しました。 | メイン | NO.40_TW-HOUSEを更新しました。 »
2011年2月 6日
東京近郊の温泉
休日の夕方に、良く家族で東京近郊の温泉へ出かけます。
夕方遅くに出かけて、一風呂浴びて、夕食を何処かでいただいて家に帰ると、丁度就寝の時間になります。
良く出かける温泉は、奥多摩の数馬の湯、日ノ出町のつるつる温泉、武蔵村山のかたくりの湯、飯能のさわらびの湯など、自宅から車でおおよそ1時間前後で入れる日帰り温泉です。
これらの日帰り温泉は、近所のお風呂屋さんへ行く感覚の延長で、温泉に入ることができるの良い点です。
入浴料金も安価で、だいたいどこも一人800円くらいで入れます。
奥多摩の最深部に位置する数馬の湯は、あまり混雑もなく、森林浴を兼ねて良く出かけます。
春から夏にかけては、渓流釣りを楽しみ、帰りに一風呂浴びるのが、いつものコースです。
ところで、奥多摩の数馬には、廃校になった小学校の校舎が、そのままの状態で保存開放されています。
小さな2階建て木造校舎は、私達の世代ではとても懐かしく感じます。
足の裏に感じる木床の感触、木造校舎の臭い、目に感じる木の優しさなど、子供達に優しい校舎を残しているのは、失われてはいけない、なにかを感じからでしょうか。
室内を見学していると、時間を忘れて、小学生時代にタイムスリップしたようです。
投稿者 ooto : 2011年2月 6日 23:53 ツイート