« オンライン設計室NO.40_TW-HOUSEを更新 | メイン | 東京近郊の温泉 »
2011年2月 4日
NO.38_TG-HOUSEを更新しました。
オンライン設計室NO.38_TG-HOUSEを更新しました。
現場は、地盤が悪いのでまずは杭工事から始まりました。
支持地盤は、この地域にしては比較的浅く約-12メートルです。
杭の工法は、敷地の狭さや施工状況を考えて細径(160ミリ)の鋼管杭が採用されました。
6メートルの杭を溶接で繋ぎながら、支持地盤まで圧入していきます。
今回の敷地の間口は、3.6メートルしかないので、杭工事のための重機が作業空間を確保できるかがポイントでした。
しかし、幸い隣の敷地の駐車場(間口2.7メートル)を工事期間中、借地させてもらったので、難工事にならずにすみました。
隣の敷地の地主さんの計らいに大感謝です。
下町の住人には、工事で迷惑を掛けるのはお互い様という近隣の意識があるので、本当に助かります。
一般的に、下町の敷地は狭くて、お互い様という意識がないと成立しないことを、住民の方々が自然に認識されているのでしょう。
施主のTGさんはすぐそばに住まいがあるので、毎朝現場を眺めてから出勤されるのが楽しみだそうです。
投稿者 ooto : 2011年2月 4日 16:45 ツイート