 |
1996年にホームページを開設して以来、ウェブ上に家づくりの情報をストックし、公開しつづけています。常にフレッシュで有益な家づくり情報を公開するよう日々心がけています。またこれから家を建てる、建て主にとって有益な情報とは何かを一番に心がけ、コンテンツを作っています。
一番大切にしている住宅に対する考え方は、一つの住宅には、いろいろな側面があるということです。
多様な側面をテーマ事に分けて、コンテンツを作成して、情報公開しています。これからも建て主にとって有益な、様々な角度からの家づくり情報を発信しますのでぜひ参考にしてください 。
ここで、それらのコンテンツを概観してみます 。
>>詳しい説明
|
|
 |
 |
 |
良い家づくりを行うには、建て主、工務店、そして設計者の3者がコミュニケーションを十分とり、三位一体になることが必要です。
そのために建築計画網・大系舎の家づくりでは、ホームページでは公開していないのですが、BBS(掲示板)やブログなどのコミュニケーションツールを有効に活用しています。
BBSは、多忙で現場に足を運べない建て主にとって、強力な家づくり支援ツールになります。
これらのウェブツールを有効に活用すれば、建て主も、新しいカタチで家づくりに参加することができます。
ここでは、そのノウハウの概要を公開します。
>>詳しい説明 |
|
 |
 |
結局家づくりは、施主と、設計者と施工者の円滑なコミュニケーションを通して、参加者全員が、楽しめれば成功だと言えます。
ウェブツールの活用はそのための強力な後ろ盾となります。
>>詳しい説明 |
 |
|
 |
 |
 |
建築計画網・大系舎では、建築家の立場からウェブを家づくりに活用することが評価され、積極的に出版や専門誌への執筆を積極的に行っています。
>>詳しい説明 |
|
|