 |

私たち設計者にとって、家づくりとは、住宅というハードのデザインだけでなく、家づくりのプロセスをデザインする、つまりソフトのデザインも同時に必要だと考えています。
現代の家づくりにおいて、ソフトのデザインを推進するには、ウェブというコミュニケーションツールは、必要不可欠なモノだと考えいます。その試行錯誤の成果を単行本という形式で発表する機会を得ました。
 なぜ、ウェブに強い設計事務所は家づくりが上手いのか
大戸浩/森川貴史 共著
エクスナレッジ刊
2009年
>>amazon
>>サイトでの紹介
 インターネットで家が建った
大戸浩
来馬輝順
篠原啓史共著
光芒社刊
2000年 |
|
 |
 |

  
  
ウェブというメディアは、様々な形で、家づくりに影響しています。このテーマで私たちは、ウェブの様々な活用方法について、専門誌に投稿したり、取材を受けたりしてきました。
住宅建設のプロセスにおける、BBSなどのウェブコミュニケーションツールの活用方法、ホームページの作り方ウェブと家づくりに関係する様々なテーマがあります。
>>詳しくはこちら |
|
 |
 |

サイト内に書きためた、ウェブと家づくりに関する文章を集めたました。
また、関連のテーマで住宅の設計コンペに提出した記事も掲載しています。
>>詳しくはこちら |
 |
|
|
|