« NO.29_KT-HOUSEを更新 | メイン | NO.29_KT-HOUSEを更新 »

2009年6月29日

便利が良い訳ではありません。

駅から自宅への帰り道に、セブンイレブンが出来ました。
それまでその場所は、古い街道沿いの大きな駐車場で、ある日突然工事が始まり、コンビニが出来るとのこと。

暗い場所で、以前不審者が出たこともあり、はじめは便利になるのかなと思っていましたが、何か引っかかるモノを感じつつ先週からお店がオープン。

しかし、オープンしたからといって店に入るのは少々気が重いのです。
というのは、中目黒の事務所の近所にも、セブンイレブンがあり、毎日何らかの買い物をしている行動パターン。

同じセブンイレブンだから、新規に出来たこの店の品揃えは、当然同じチェーン店なのでほとんど一緒。
コンビニ特有の臭いも、サービスも、品揃えも一緒、店員の応対もぜんーぶ一緒。
もう何とかして欲しいとそれが本心です。

開店後、10秒ほどで店を一回りしてから、あとは入る気が起きないという不幸。(笑)


20090629_01.jpg


お店に買い物に行くのが全く楽しくない。
これは消費不況を助長すること間違いないでしょう。

便利が一番ではないことを痛感しています。
もっと買い物が楽しくなる、コンビニってないのでしょうか?

手前の道祖神の阿修羅も、少し迷惑そうな顔しているように見えてきました。(笑)

投稿者 ooto : 2009年6月29日 13:08