« NO.21_MM-HOUSEの玄関庇をリフォーム | メイン | ホームページをリフォームしています。 »

2010年1月13日

NO.35_KM-HOUSEを更新

NO.35_KM-HOUSEを更新しました。

新年が明けて、工事が再開されました。

昨年中に外壁工事が完了していたので、年初の工事として耐火被覆が行われました。

耐火被覆とは、鉄骨に耐火性を持たせるための工法で、鉄骨部とともに、今回は外壁を耐火仕様にグレードアップするために行われます。
ちなみに、鉄は、高温になると強度が急激に無くなってしまいます。ニューヨークのテロ事件の時に、鉄骨構造のワールドトレードセンターが飴のようにグニャッとなって崩壊したことを思い出してください。


20100113_01.jpg


耐火被覆工事後の現場は、まるで鍾乳洞の中にでも入ったような感じです。
ちなみに昔はいわゆるアスベスト材が使われていたのですが、現在はロックウールを使います。


20100113_02.jpg

耐火被覆工事が終わると、内装の下地工事が始まりました。
ここまで工事が進むと、仕上げが見えてきました。
外壁工事が終わった状態を見ると、隣地との距離がほとんどありません。
都心はの工事は大変です。

投稿者 ooto : 2010年1月13日 19:12