« 鉄筋コンクリート打ち放しの作り方 | メイン | NO.12_hm-house再訪 »
2007年5月21日
久しぶりにNO.23_AK-HOUSE
今日は、久しぶりにNO.23_AK-HOUSEへ、伺いました。
建築完成後、少し間が空いてしまったのですが、残っていた外構工事が始まったからです。
北入りで、かつ4メートル強と間口が狭い敷地なので、日当たりが悪く、薄暗い駐車場空間になってはいけないとか、駐車は2台停めることが可能であるとか、条件が多い計画なので、いつものごとく悩ませられます。
いろいろ考えた末、自然石のピンコロと、ライン状の植栽を植える計画となりました。
建築工事中の秋冬には気がつかなかったのですが、この時期には日が高くなり、北側の駐車場でも、随分日照があり明るくなっていました。
さて、外構の打ち合わせを終えてから、少し内部におじゃましロフトを拝見させてもらいました。
いわゆる小屋裏なので天井は1.4Mしか取れないのですが、小さなお子さんには丁度良い天井高で、格好の遊び場となっているようです。
壁の一部には、黒板塗料が塗られており、絵が好きな親子が、壁面一杯に元気な絵を描いていました。鉄道好きなお子さんが、鉄道の絵を描いていました。
先日私の長男が小さな時に使っていたプラレールを差し上げたところ、喜んで使ってくれているとのことでした。帰り際に、お子様からお礼の手紙をいただいてしまいました。アリガト。
外構が完成したら、写真を撮らせていただくようお願いしました。
投稿者 ooto : 2007年5月21日 14:00 ツイート