« ホームページのマイナーチェンジ | メイン | NO.35_KM-HOUSEを更新 »
2010年1月29日
浅草の瀬戸物屋
少し前に、浅草へ遊びに行きました。
浅草寺でお参りして、帰りに美味しい餃子を食べるのが家族の恒例行事になっています。この美味しい餃子とは、「餃子の王様」という餃子専門店でいただきます。
ここは、浅草寺の仲店通りから少し入っところにあり、店構えは古い中華屋さんといった感じです。
この店の餃子の具には、肉が入っておらず(多分)、こまかくみじん切りにした野菜が一杯で、皮がぱりっとして非常に美味です。2皿くらいは簡単にペロリと平らげてしまいます。
しかし今回紹介するのは、その通り沿いにあった瀬戸物屋さんです。
ここは昭和の店構えで、室内は瀬戸物で一杯です。和風の茶碗や皿や徳利などをを眺めていると楽しいものです。
また、豚のかたちをした蚊取り線香の容器もいっぱいあり、眺めて楽しいセンスの良いお店でした。
ここでは家内が小さなお皿を2枚買っていました。
投稿者 ooto : 2010年1月29日 18:40 ツイート