« NO.27_TD-HOUSEを更新 | メイン | NO.27_TD-HOUSE更新 »
2007年6月29日
渓流釣り
少し前のことですが、子供を連れて秩父方面へ、渓流釣りに出かけました。
渓流の釣りは、ほとんど初心者クラスなので、残念ながら釣果はゼロ(笑)。
魚影は見えるが、一向に食いつかないという状態でした。
秩父の渓流の入漁料は1日1600円と安くなく、金銭的には大損ですが、その分森林浴を楽しみました。
山の渓流の風景の中のいると、渓流の目に見える優しさだけでなく、せせらぎの音、水や緑のにおいが五感に訴えかけてくるので、本当に心が安らぎます。
海釣りの楽しさは、骨太の自然と真っ正面から向き合いながらのエネルギッシュさにあると思いますが、一方渓流釣りの楽しさは、自然と優しくつきあうデリケートさにあると思います。
簡単に言えば、動と静の差ですね。
私自身は、海育ちで、無骨な海釣りに慣れています。
一般的には、海は魚種が多く、何が釣れるか分からないギャンブル性も楽しさの一つです。
一方、渓流釣りのターゲットは、2,3種類の特定の魚を、いかに上手く手中に収めるかという点も対照的です。
どちらもそれぞれ楽しいですが、最近は渓流釣りも魅力的であると感じつつあります。
投稿者 ooto : 2007年6月29日 18:22 ツイート