TAIKEISHA 建築計画網・大系舎ロゴ

オンライン設計室

家づくり・リストに戻る

NO.31_NM-HOUSEができるまで

Vol.11:ほぼ完成

(2007/03/15)

ほぼ完成(2008/03/15)

ようやくほぼ完成しました。
2階には、子世帯が住みます。
リビングと子供室が、高い天井の下で一体となっています。
この2室は、間仕切りの引き戸で、区切ることが出来ます。
まだお子さんは小さいので、就寝後も、親がいるリビングと一体的な空間で過ごすという考え方です。
広いテラスと一体的である開放的なスペースが出来ました。


■2階リビング+子供室。


・2階リビングルーム。手前が子供室。(床:コルクタイル、壁天井:環境系クロス)
両部屋の上部は、空間的につながっている。

耐震診断/耐震補強/改修前/NM-HOUSE耐震診断/耐震補強/改修前/NM-HOUSEBEFORE(上と同じアングル)
・以前の部屋からの変化は大きい。


・古い小屋組が綺麗だったので、そのまま見せるようにした。
リフォームは、古いものを少し残す方が、時間的な連続性を感じることが出来きるようだ。



・上部の窓(オーニング)は、後から付けた。チェーンで開閉が可能。
通風とともに、天井の採光に有効である。
また構造補強として、金属製火打ち梁(白色)を入れた。


・一部の梁(左手前)には、補強の添え梁を施した。

耐震診断/耐震補強/改修前/NM-HOUSEBEFORE(上と同じアングル)



・向こう側が子供室。


・小屋梁の詳細。以前は天井の中に隠れていた。

BEFORE:以前は天井裏にあった小屋梁



天井裏にあった小屋梁を出して、天井を高くしている。


■夕景を撮影しました。
昼間とは変わって、柔らかな光を演出します。


・夕景。スポットライトによる照明。


・夕景。スポットライトは、調光可能。


・古い障子の桟を、落下防止の柵として転用した。


■1階・キッチンダイニングまわり
今回は、キッチン・ダイニングまわりのリフォームも行った。
ダイニングの窓は、30センチほどで隣家が迫っており、昼間でも薄暗い。
そこで、思い切って間接照明を組み込み、明るいアルコーブをつくった。
ここには、施主のお父さんが集めたアジア各地の民芸品が飾られる予定である。
キッチン及び収納はコンパクトにまとめた。
収納の扉は、以前本棚として使われていたものを、転用している。



BEFORE(上と同じアングル)



耐震診断/耐震補強/改修前/NM-HOUSEBEFORE(上と同じアングル)




BEFORE:古い本棚の転用


■階段
階段は、コルク張りとして、意匠性と安全性を向上させた。


・踏み面、及び段鼻をコルクで仕上げる。柔らかな感触。


・手摺りは古いままで残している。新旧の適度なバランスが必要だと思う。

あとは引っ越しを待ちます。