建築計画網・大系舎のHOMEへ

その2-設計と確認申請 2010/12/01UP

[MY-HOUSE 目次へ]



増築部分は、駐車場の上で色づけがしてあるところです。
階段の踊り場から部屋に入るようになっています。

増築面積はたった7m2ほどで、容積率の限度になりますので、面積に入らない出窓を使って、室内を広々と見せる工夫をしています。

1階は、ピロティーとして半室内駐車場になります。


・2階平面図



・1階平面図


■確認申請
平成21年に、木造住宅の増築に対する規制が緩和されました。

これまで、古い住宅に増築を行う場合は、古い部分もすべて現在の基準に合わ必要がありました。
しかし、これを緩和し、一定の基準に合えば、増築が合法的に可能になりました。
今回は、この法律に則り増築を行います。

それにしても、どんなに小さな増築でも、確認申請を行うために一通りの書類をそろえる必要があるので、設計作業はそれなりに大変です。(笑)


詳しくは、国交省のページを見てください。

その2おわり

BACK
[ MY-HOUSE目次へ ]
NEXT