仕上げ工事が始まる。(2008/06/12)UP
仕上げ工事が始まりました。
躯体工事とは、職人が全く異なります。
大工工事はもとより、電気工事、給排水工事、サッシ工事が急ピッチで進んでいます。
今回は、外断熱構法を採用しています。
外部では、断熱材の下地づくりが大工の手で行われています。
大工の名は石久保さんで、随分以前ですが、
NO.5_ON-HOUSEでお世話になりました。
頑強そうな体つきですが、手を拝見したところ、ふっくらしていて女性的です。
大工は、繊細に仕事が多いからでしょうか、他の現場の大工の手も優しい女性的な手をしてました。
現場は、隣接建物が接近しているので、作業が大変だ思いますが、愚痴をこぼさず、作業していただいているのには、頭が下がります。
作業中は、『バカヤロー!』『グズグズするな!』などのきつい言葉が飛び交いますが、実際に話しをすると、心優しい職人です。

・外断熱の下地

・階段室

・電気の配線工事。配線の多さに驚きます。

・トップライトの取り付け

・大工の手。意外に小さく、女性的

・大工の石久保さん。