 |
 |
|
 |
 |
|
 |
金属・左官・電気工事(2005/05/21)UP
今日は金属工事の現場加工から。
螺旋階段は、基本的には工場で加工されますが、一部が現場で加工されました。
火花が散って、ダイナミックな現場な様子です。
金属工事の作業の様子を、動画で配信します。(WINDOWS MEDIA PLAYER)
クリックで動画

クローズアップ

作業の様子

螺旋階段の見上げ
手摺りの加工が行われました。
一方外部では、タイルの目地詰めの作業が行われています。
目地詰めを行うことで、最終的な仕上げとなります。
今回は、白い練り込みタイルに、白目地という構成です。

パラペット立ち上がり

手がやっと入る場所での作業。

綺麗な白い目地が入りました。
緑とのコントラストが綺麗です。
現場の風景から。
現場を巡回している時に、見つけました。
電気屋さんが作ったオバQの、針金細工。
多分一瞬芸なのだと思いますが、思わず笑みがこぼれてしみました(笑)。

オバQ

確かドロンパですね(笑)
(指摘がありO次郎と判明)

休憩時間の一コマから。
正面の黒いTシャツの人が、オバQを作った電気屋さん。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|