 |
 |
|
 |
 |
|
 |
型枠大工の表情(2005/01/10)UP
■年明けの現場では、型枠大工が工期の遅れを取り戻そうと奮闘していました。
今回は、型枠控除も最終段階なので、じっくり話を聞きながら写真を撮らせてもらいました。
型枠大工の基本チーム構成は3人で、忙しくなると応援を呼ぶという体制です。

型枠大工は、コンクリートを流すための箱をつくるのが仕事。大工というと金槌と釘で木を叩くというイメージですが、鋼管や資材を持ち上げたり、縛ったりと大変な仕事です。
特に今回は、非常に狭い道路で、大変な難工事となっているようです。
■型枠大工棟梁の東(ひがし)さん。出身は鹿児島とのこと。
鹿児島の言葉で、木訥に話し方をします。






■いつも明るい山田さん。
いつも一番に話しかけてくれます。
青森県弘前市出身だそうで、『ねぷた』の話をしてくれました。



■もう一人は、しげさん。
東さんと同郷で、鹿児島県出身とのこと。
昔は、寿司職人もしたことがあるそうです。
いつも寡黙で、シャイな人柄のようです。




■夕暮れ時の眺め。新宿高層ビル群

|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|