AK-HOUSE 間口が狭く、細長い住まい(うなぎの寝床)
|
![]() |
![]() |
![]() |
DATA 名称 :AK-HOUSE 所在地:東京都昭島市 構造 :木造2階建て(+ロフト) 竣工 :2006年 敷地面積: 88.83 M2 延床面積: 88.80 M2 施工:共友建設 敷地の幅が、約4.5メートル、奥行き約20メートルのいわゆる、ウナギの寝床の計画です。 しかし、方位はほぼ南北を向いているので、上手く採光をとれば、十分住みやすい住宅になるはずであると設計時から確信していました。 少しだけ敷地は南北方向から傾いているので、第1種高度斜線が適用され、正面から見た屋根が傾斜しているのが特徴的です。 構造的には、木造2階建ての在来金物工法であるが、中心部に位置する階段室まわりに、門型ラーメンを採用して、短辺方向の壁を大幅に減らし、細切れの部屋の連続になることは避けています。 LDKは2階に設け、上部、つまり縦方法に対しては、可能な限り吹き抜けにしています。
|
撮影:大戸+飯村昭彦 |
AK-HOUSEの出来上がるプロセスは、オンライン設計室:PROJECT NO.24 SB-HOUSEを参照ください。 |
![]() |