少し着工が遅れ、やっと基礎工事です。重機が搬入され本格的に工事が始まり ました。
基礎工事を始めます
機材や重機の搬入です
木造住宅では、柱や梁を、事前に大工さんの加工場で、加工したものを、建て
方当日に現地で組み上げます。所定の長さに切ったり、柱と梁を繋ぐために、
ほぞ穴を開けたりします。事前に加工するという意味では、この部分に関して
は、プレファブと言っても良いのです。 今回の計画は、在来軸組工法であり、大工さんが事前に加工場で、木材を加工
しまうすので、施主のNSさん、深谷建設の阿部さんとともに、黒磯にある大
工さんの加工場へ行きました。大工さんは、深谷建設の在来工法のOM住宅を
いくつも手がけていらっしゃるベテランの方で、疑問点、希望など多くの点で
意見交換してきました。 大工さんのお宅でお茶をご馳走になる
木材を前に真剣な打ち合わせ
加工された登り梁
板図(大工さん用の図面)
加工場風景
クライアントのNSさんも、加工途中の木材をご覧になり、実感が沸いてきた ようです。 後は、基礎工事が完了すれば、現場で建て方が行われます。11月の末を予定し ています。とても楽しみです。