
その15
[ NS邸設計の記録目次へ]
模型の完成
[06/05]模型の完成
こんにちは、NSさん。建築計画網・大系舎の大戸です。
今日は、模型が完成しましたので送ります。
大阪のニノミヤさんの協力で、つくりました。
最終的には、細かな部分(窓など)の多少の変更はあると思いますが、
ほぼ完成に近い物です。
[06/08]模型の感想など
こんにちは、大戸さん、ニノミヤさん、NSです。
模型写真を拝見して、
こういう、家が出来上がるんだなと実感しています。
なんか、わくわくしてきます。
写真をみた範囲での感想ですが、
やはり、窓が気になります。
車庫東側の3連の窓はおもしろいです。実物ができると、
結構目立ちますね。
北棟西側に小さな窓を。東側にもです。
妻は、玄関を出ると空が見えない、圧迫感があると言います。
玄関には、大きめな庇を要望しましたが、
どうしたいかのか具体的な意見はないようです。
感想、要望をまた、送ります
[06/11]模型の感想は
NSさんさんこんにちは。大阪のニノミヤです。
ご無沙汰してます。
> 夕方に深谷建設の阿部さんから、模型を受け取りました。
> 写真で見ると大きく見えました。1/100とは思えなかった。
模型、無事に届いたようですね。安心しました。
少し精度が悪いのですが、堪忍して下さい(笑)。
写真だと大きく見えますか?
接写でアップにしてるからでしょうか。
尚、模型で使用している仕上げは、
実際の仕様とは異なります。
特にガレ−ジでバルサを使用している所などは、
金属製の外壁になると思います。
大戸さんの模型同様、
息子さんに誉めて頂けるのを期待しているのですが・・・、
反応は如何でしょうか?(笑)。
さて、今日大戸さんから宇都宮名物(!?)の餃子が届き、
早速夕食で頂きました。
添付のマニュアル通りに焼いたのですが、
1回目は少し焦げすぎ、
2回目でどうにか上手に焼けました(笑)。
とても美味しかったです。
しかし、なんで宇都宮で餃子なんでしょうか?
関連のHPでその理由を読んでも、
今一つ納得いきませんでした。
NSさんも良く餃子は食べられるのですか?
NS邸の竣工までには、
是非一度お尋ねしたいと思っていますので、
その時は是非餃子を肴に一杯お付き合い下さい。
では、また。
その15おわり
[ N邸設計の記録目次へ ]
ooto@taikeisha.net