
その11
[ ON邸設計の記録目次へ]
第2回目の提案
[03/01]整理その2
こんにちは、ニノミヤさん。建築計画網・大系舎の大戸です。
前回のNSさんからのリクエストを整理すると、以下の通りです。
◎1,寝室をもう少し広くしたい。(奥さんの強い要望です。)
東側に、45センチ広げたいと言っていますが、ちょっとぎりぎりなので、他の方法を探そうと
思っています。
△2,玄関をもう少し広げたい。(無理が出ればあきらめても良い。)
◎3,キッチンをもう少し使いよく。(食品庫など)
奥さんのご希望ですので。
○4,屋上に物見台。(東の屋根の上に置くような形で。)ただ、これは危ないし、かっこ悪いので
止めさせようと思っています。
△5,暖炉が欲しい。(薪ストーブ)高いので先送り
○6,自転車置き場を、道路側(玄関廻りに移動したい)
◎7,和室に堀こたつ
○8,収納をもう少し欲しい
大戸の判断です。
◎強く
○出来たら
△欲
以上です。
時間が有ったら、見ていおいて下さい。
ということで。
***** 建築計画網・大系舎 大戸浩 *****
***** http://www.campus.ne.jp/~ooto/taikeisha.html *****
[01/22]RE:整理その2

大戸さんこんにちは。大阪のニノミヤです。
先日の整理に対するコメントです。
>◎1,寝室をもう少し広くしたい。(奥さんの強い要望です。)
>東側に、45センチ広げたいと言っていますが、ちょっとぎりぎりなので、他の方
>法を探そうと
>思っています。
東側に455、2階寝室のみを張り出す形式を考えてみました。
単純に西側へ張り出す案もあると思うのですが、
リビングの吹き抜けに絡むので敬遠されているのでしょうか?
>△2,玄関をもう少し広げたい。(無理が出ればあきらめても良い。)
北側へ455壁をふかしました。
多少広くなったかな?(笑)
>◎3,キッチンをもう少し使いよく。(食品庫など)
>奥さんのご希望ですので。北側へふかした分多少広くはなりました。
建物を南に455移動させて、駐車場に邪魔にならないようにお勝手口も追加しましたが、
食品庫などはちょっと無理そうです。使い良くなったかどうかは疑問です。
>○6,自転車置き場を、道路側(玄関廻りに移動したい)
建物の配置を移動させて、東側から西側へ反転させました。
>
>◎7,和室に堀こたつ
実施時点での課題ですね。
>○8,収納をもう少し欲しい
対応できていません。
(玄関横の倉庫は北へ455増えました)
キッチンは、対面を諦めてもらえれば他に方法がありそうなんですが、
今のままではゾ−ニング自体を変えないと苦しいですね(笑)。
以上です。宜しくご検討の程お願い申し上げます。
その11おわり
[ N邸設計の記録目次へ ]
ooto@taikeisha.net