« 金木犀の季節 | メイン | 神保町散策 »

2016年10月11日

道後温泉

足摺岬の帰りに、愛媛県に寄って坊ちゃんで有名な、道後温泉を楽しんできました。

暗くなってからの松山入りでしたので、スポットライトでショーアップされた有名な建物が、舞台装置か建築模型のように浮かび上がっていました。

その日は外観の見学と、温泉街での食事だけでしたが、翌日の早朝に、温泉にゆっくり入りました。

いろいろなコースがあるようですが、今回は2階の大広間で浴衣を借りて、1階の浴槽に入り、暖まってから2階へ戻り、涼むコースで1,250円でした。

ちなみにこのコースには、お茶とお煎餅がついていました。


近々耐震改修工事があるとのことなので、旧建物を楽しむことが出来て良かったです。

20161011_02.jpg
・夜はライトアップ。

20161011_01.jpg
・メイン玄関。多くの人で賑わっていました。


20161011_03.jpg
・翌朝の様子。2階のすだれが掛かっているところが大広間。

20161011_04.jpg
・内部から窓を見る。

20161011_06.jpg
・皆さん、こんな感じでリラックス。

20161011_05.jpg
・お茶と瓦せんべい。

その他、石けんはミカンの香り立つミカン石けんがうれしい。
泉質は、爽やかで、とても気持ち良かったです。





投稿者 ooto : 2016年10月11日 14:22