![]() |
|
その1-はじめまして 2010/09/03UP |
はじめまして千葉県に住みますTHと申します。 夫63歳が、築37年の鉄筋コンクリートを立て替えると言い出し、リフォームを考えていた私なのだが、それならばと色々検索のうち、お宅様にぶつかり関心を寄せていただきました。 当方Y市、55坪の敷地に西側道路で三面ふさがっています。 一年前より南がふさがり、冬寒く、夏が暑くなりだしたと感じています。 希望する住宅 現在28坪住宅、坪数は同等で部屋数少なくアメニテイにゆとりを持たせたい。 坪単価60〜80位で。 老後の二人住まいだが、将来には一階だけで住を考えたい。 それぞれの部屋を持つ。 適当に年齢相応、かつ分相応の住宅を。 シンプルなデザインでありながらも適度に刺激がある。 回答がいただけましたら嬉しく思います。 勝手ながら失礼いたしました。 ![]() RE:はじめまして。 はじめまして、TH様。 建築計画網・大系舎の大戸と申します。 このたびは、ご相談いただきましてありがとうございます。 現場を拝見して、きちんとお話をお聞きしないと正確なことは言えませんが、送っていただきましたメモにある、ご希望する住宅の条件から推察しますと、私たちの事務所でもご協力出来そうな感触です。 最近は60歳代ご夫妻の住宅や、60歳代、70歳代の家族を含む2世帯住宅も多く手がけています。 可能であれば、ぜひご協力させていただけたらと思います。 さて、メールだけでは、設計を行うだけの情報を得るのは難しいので、可能であれば、一度そちらへ伺いまして、現地を拝見させてください。 以上、ご検討くださるようお願いいたします。 ■後日談 はじめて、いただいたメールからは、THさんの老後の家に対する真摯な思いが、伝わってきました。 60歳代のご夫婦が、老後の家を建て直すプロジェクトです。 30歳代の2人のお子様はすでに、自立されており、老後お二人が、楽しく、ゆったりと生活するための家づくりです。 特殊性と言えば、現在ご主人は単身赴任で、タイのバンコクにいらっしゃいます。 タイ、千葉、東京を、BBSやメールで繋ぎ、皆が情報を共有しながらプロジェクトを進めていきます。 また、親の家づくりには息子さん達も心配なようで、BBSには息子さん達にものぞいてもらうことになっています。 ご主人が、タイからお帰りになるころには、家づくりが完成している予定です。 さて、後日談になりますが、なぜ千葉のTHさんが、東京の私達の事務所に声を掛けることが出来たのかは、丁度その時期に、裏磐梯の別荘の設計監理をしていて、何度も福島へ出かけている様子が、ホームページに出ていたからだそうです。 もうインターネットの利用は当然の世の中になりましたが、それは若い3,40歳台の建て主だけでなく、60歳代の建て主の方にも、当然のものとなってきました。 ただ、家づくりという大事業を、ネット利用を通して、踏み込まれるのはそれなりに大変勇気が必要だと思っています。大戸 ![]() ![]() ・裏磐梯の別荘 |
その1-おわり |
|
|
|