![]() |
|
その16-とりあえずの完成です2011/05/24UP |
とりあえず入居前の完成写真を掲載します。 今回は工事中の3月11日に、東日本大震災がありました。 震災直後、資材不足、計画停電など現場は混乱していましたが、何とか工期内で完成することが出来ました。 工期に余裕がなかったので、残念ながら今回はオープンハウスを行うことは出来ませんでした。 間口が狭く、奥行きが長い敷地で、日影や通風を得るために、小さな中庭を家の中心につくりました。一日中、様々な角度から中庭に日が差し込み、変化する時間を感じることが出来ます。 2階には生活の中心のLDKがあります。開放的なLDKからは、道路を介して、春の新緑が眩しいです。 床は柔らかな檜のフローリングで、足腰に心地よい柔らかさを伝えます。 引っ越しが迫り、慌ただしく撮った写真ですが、公開しました。 入居後、しばらく時間が経過したら写真を撮らせていただくつもりです。 ![]() ・道路側からの外観。低い玄関目隠しの塀。 ![]() ・植裁スポットに、中低木や地被類が植えられる予定です。 ![]() ・北側側面。細長い住宅であることがわかる。 ![]() ・玄関から中庭を望む。 ![]() ・階段と中庭。 ![]() 階段と玄関の繋がり。 ![]() ・階段の向かいは鏡張り。 ![]() ・中庭と階段。 ![]() ・2階廊下 ![]() ・中庭見上げ。 ![]() ・LDK。外の緑の借景が綺麗。吹き抜けを介してロフトが見える。 ![]() ・日差しが差し込む。 ![]() ・キッチンを見る ![]() ・広々したLDK ![]() ・キッチン周りの造り付け家具(家電・食品倉庫) ![]() ・檜フローリングの床に子供達は、ゴロリ。 |
その16-おわり |
|
|
|