![]() |
|
その06-設計の完了 2011/01/05UP |
設計を開始して、約6ヶ月でようやく、実施設計がまとまりました。 敷地が狭いので、階段やホームエレベーターの位置は、変えることは出来ませんが、TGさんと一緒に、最良の住まい方を考えながら設計を進めました。 12.4坪の敷地に建つ、5階建ての2世帯住宅です。周囲の状況を考えながら、試行錯誤してつくった住宅です。 ■1,2階平面図(PDF) ■3,4階平面図(PDF) ■5階平面図(PDF) ![]() ・模型写真1 ![]() ・模型写真2 ![]() ・模型写真3 また今回は、中高層条例により建築計画のお知らせ看板を設置し、近隣への計画説明が必要でした。 マンションがあったり、住宅が密集していたりで、とても手間取りました。 最後に、確認申請は適合性判定、通称ピアチェックと言われる審査を受ける必要があり、これも書類作成等で手間取りました。 いろいろクリアーしなければならないことが山積していましたが、ようやく終了して建築の準備が完了しました。 ![]() ・お知らせ看板と近隣説明 ![]() ・適合性判定の書類。バイオレットの書類は構造計算書で10センチ近い厚みの書類です。 |
その06 おわり |
BACK |
|
|