私たちの取り組み
 オンライン設計室
 住宅・建築WORKS
 住んでみて
  不定期日記
  PROFILE
  各プロジェクトの家づくりのプロセス、”出会い〜設計〜工事”の記録集です。
住宅が、どのようにつくられるか。 --- How is a house mede?
 

”中庭の2世帯住宅”

No.37 KS-houseができるまで
    オンライン設計室TOPへ >>   PROJECT TOPへ >>
 
 Keyword  木造2階建  2世帯住宅  中庭  SE構法  埼玉県春日部市
VOL08-いよいよ建て方

建て方は建築工事の大きな見せ場。
職人が高所で軽快に骨組みの組み立てをする様はカッコイイものです。

今回採用しているSE構法は、工場で接合金物をあらかじめセットしてくるので、現場ではそれを組み立てるだけの作業になり、作業はハイペースで進んでいきます。


(あらかじめ金物がセットされた梁材)


(水平・垂直を確認しながら組み立て)


(1階骨組みが完成)


(2階の登り梁の組み立て)


(2階は3間飛ばしの広々とした無柱空間。サイズの大きな梁が均等に並びます。)


(2階のリビング。実際のボリュームで高窓をイメージできます。)


(2階のリビング)


(建て方終了)

建て方が無事終わりました。骨組みが出来上がって一安心。
これからは肉付けの内・外装工事に入ります。

-------------------------------------------------------------------------- written by morikawa

  

ご相談はお気軽に ooto@taikeisha.net    
〒153-0061 東京都目黒区中目黒2-7-11宮岸ビル4階
建築計画網・大系舎 1級建築士事務所 03-3716-2918