家具工事(2009/10/29UP)
現場では、家具工事が進んでいます。
今回は、システムキッチンとダイニングテーブルを、私たちが合わせてデザインしました。
手前のダイニングテーブルは、ナラの集成材でつくった至ってシンプルな大きなテーブルです。
長さが2.6メートルで幅が75センチもあります。一部に食器などを収納できる引き出しをつくりました。
大きなテーブルなので、食事の他に作業テーブルにもなります。
もちろん多人数での食事にも対応できます。
キッチンは、同様の素材でつくった木質系のキッチンです。
IHクッキングヒーターや食洗器をビルトインしています。
狭小住宅なので、家具は空間に合わせてつくった方が、無駄なスペースがでないので合理的であり、かつ経済的です。
考え方としては、このLDKは、楽しみながら、日々寛ぐということが基本なので、木質系の素材で優しい感触でつくっています。
施主が50代の夫婦で、いわゆる「終の棲家」でもあるので、ゆとりがあり寛げる空間がコンセプトでデザインしています。
ハイサイドライトを通して、コントロール可能な自然光が、自然を楽しませてくれることも合わせて考えています。
現場は塗装仕上げなどの最終工程が進んでいます。

・長さが2.6メートルで幅が75センチのダイニングテーブル

・キッチンと合わせてデザインしています。

・シンクとIHクッキングヒーターが入ります。

・自然光を楽しめます。

・ベランダの手摺りがつきました。

・光触媒塗装

・側面は濃紺色

・塗装職人による注意書き。職人の心使いを感じます。

・塗装色をつくる。

・地下はフローリングを張っています。

・階段の段板